宅建試験!初心者のための一発合格サイト

宅建士試験(宅地建物取引士資格試験)初受験やリベンジの方に、短期・中期・長期での宅建学習方法、独学学習・過去問学習のコツ、受験テクニック、学習サポートなど、宅建受験から合格後の宅建取引士証登録迄、幅広く総合的に紹介したブログです。 【Yahooカテゴリー登録サイト】

◎ブログニュース
1)人気ブログランキングとブログ村ランキングはこちらに設置しました。
 宅建士試験合格目指して応援お願いします。
   ↓   ↓
 https://blog.with2.net/link/?366700

2)過去の宅建士合格体験記はこちらです。
   ↓   ↓
 http://blog.takken-get.com/archives/cat_50050014.html

3)マガジン紹介
●宅建独学ペースメーカーマガジン登録受付中
 初月無料です。
 単発記事を読むことも可能です。
 学習のモチベーション維持に活用下さいね。
   ↓    ↓
 https://note.com/iccyan/m/m6591c7db5979

平成24年宅建試験

ブログネタ
宅建受験 に参加中!

来年、平成24年宅建試験初受験を決意されている
初受験の方は、まだ少ないと思います。


例年、年があけ、2月、3月となって初めて、
徐々に増えてくる傾向にあります。

本格的なスタートは4月以降になる方が多い気がします。


このブログをご覧になっている方で、
今年は受験しなかったけど、
来年、受けてみようかなという方もいると思います。


学習開始は、平成24年宅建試験までそれなりの期間がありますので、
急ぐ必要はありませんが、
受験決意については、早い方に越したことはありません。


このブログと新しい読者の方との出会いは、
例年、宅建試験前後が一番多くなります。


宅建試験後のコメントで、
合格発表時のコメントになります。

もっと早く、このブログの存在を知っていれば・・・
こんな感想を書かれる方もいます。


それなりに検索では上位に出ますが、
それでも、新しい方との出会いとなると、こればかりは縁ですので・・・
限られた方だけとの出会いになります。


宅建受験生約20万人から見れば、
ほんのわずかだと思います。


独学で初受験される方に一日でも早く出会いたい・・・
一人でも多くの方と出会いたい・・・

そんな思いで、
この時期にあえて、平成24年に宅建初受験される方へ、
メッセージを贈っています。


例え読まれなくても・・・
例え一人にでも届けば・・・



【平成24年宅建試験初受験される方へのメッセージ】


あなたは、どんな目的で宅建試験をうけようと考えていますか?


資格取得の一環として・・・
法律系資格への第一弾として・・・
不動産関連への転職を期待して・・・
ただ、何となく・・・・・・


受験の動機は人それぞれですが、
宅建受験への思いが弱いと、
これからの学習でモチベーションを維持することは難しく、
苦しい展開を迎えることになります。


しかも、今からの宅建学習開始では、
かなりのロングランになり、
学習時間は累積されていきますが、
それに内容が伴っていくかは、
自分次第になります。


ロングランを一人で走りぬくには、
かなりの計画性と自己管理が必要になります。


最初は、それなりに進みますが、
やはり中だるみは必ずやってきます。


そこを乗り越えるか、立ち止まるかで、
あなたの平成24年宅建試験の結果は見えてきます。


1日でも早いスタートは、優位には間違いありませんが、
学習途上で、たちどまるとその優位性はなくなり、
逆に足かせとなり、不利になることも往々としてあることです。


決して、スタートダッシュといって、
最初からとばす必要はありません。


しっかりと、宅建試験当日をピークに見据えて、
これからのあなたを考えてみてください。


そういう意味からも、
あなたの宅建試験を受ける目的、
大義名分をしっかりともつことです。


人はメンタルな生き物です。
メンタル面がしっかりしていないと、
最終宅建試験当日を最高のベストの状態でもっていくことはむずかしいことです。


これは、学習に限ったことではありませんが、
気持ちの問題をしっかりとさせることが、
宅建合格、ひいては、その先の自分自身につながっていくと思います。


決して、今の時期、先を急ぐ必要はありません。


まずは、しっかりと考えてみてください。


そこから、
あなたの平成24年宅建試験へのチャレンジのための扉が開かれます。


頑張るブログへの応援1クリックお願いしま〜す!
↓   ↓
人気ブログランキングへ


応援1ポチよろしくお願いします!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

ブログネタ
宅建受験 に参加中!

宅建初受験を考えている方に向けて、
宅建資格について、改めて紹介します。


いわゆる宅建資格とは、
宅地建物取引主任者資格のことになります。


宅地建物取引主任者を一言で表現すると、
不動産取引に関する法律問題のアドバイザーに、
なると思います。


宅建業者は、事務所の従業員として、5人に一人の割合で、
専任の取引主任者を置かなくてはいけません。
そのため、需要のある資格でもあります。


主な仕事としては、
不動産の売買・交換、
売買・交換の仲介、
賃貸借の仲介があります。


そして、よく言われるのが、
宅地建物取引主任者しかできない業務があることです。


宅建をこれから学習される方で、
まだわからない方は、
以下の過去記事を参照してください。


宅建初受験の方へ☆宅建資格とは?』


一方、宅建資格を取られる方の中には、
実際には、不動産業務につかない方も多いと思います。

受験者の方の中には、
いろんな業界、業種で仕事をされている方もいます。
学生さんもいます。
主婦の方もいます。


そんな宅建について、
まずは、よく理解し、
将来の自分自身の展望についてもしっかりと考えてほしいと思います。

そこで、そんなときに役立つ本がありますので、
紹介します。


その本の名は、ズバリ
『宅建資格を取るまえに読む本』です。



著者の方は、
海外生活ジャーナリストで、
ファイナンシャル・プランナーももたれいる方です。

そのためか、ファイナンシャル・プランナーの視点でも
書かれているので、他の宅建入門誌にはない、
庶民的な感覚を受け、好印象です。


とくに、
宅建資格をとっての将来的なことについても、
わかりやすく、マンガ・イラスト入りで紹介されています。
また、宅建資格を取得し活躍している方のインタビュー記事も
掲載しています。


大変、見やすい読みやすい本です。

項目をピックアップしてみます。


01 宅建資格がこんなトコロで!お役立ち例13+1
   (仕事編、プライベート編)


02 不動産業界のトレンドを知ろう!
   (データにみる不動産業界話題の「200年住宅」とは? ほか)


03 宅建プラスαでステップアップする!
   (ダブル・トリプル資格でステップアップ!
         コンサルティング系の分野にステップアップ ほか)


04 宅建主任者って実のトコロ、何をするの?
   (宅建主任者の独占事務は3つだけ。
            事務所の5人に1人は宅建主任者!? ほか)


05 自分にあった勉強方法は何だろう?
   (試験情報?宅建試験の概要・出題配分はどう変わるのか?
          出題配分変更の背景・試験データ
             試験問題○×編?問題・解答&解説 ほか)


宅建試験を受験しようかと考えている方、
宅建試験をとってからの先のことを考えたい方、

とっても、参考になる本です。


女性の方には、特に、必見です。


よければ読んでみてください。


宅建資格を取るまえに読む本


頑張るブログへの応援1クリックお願いしま〜す!
↓   ↓
人気ブログランキングへ


応援1ポチよろしくお願いします!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

ブログネタ
宅建受験 に参加中!

今年も残すところ、後9日となりました。


本日から3連休の方も多いと思います。

明日はクリスマスイブですね。


あなたの予定はいかがでしょうか?

私は、静かにホームパーティとなります。


さて、残念ながら無念の結果に終わった方も今では、
来年へのリベンジを誓いスタートされている方もいると思います。


また、来年になって本格的なスタートを決意された方もいると思います。

そして、来年初受験される方、

特に、独学者の方に向けて・・・


私のメルマガ・ブログのタイトルにもなっていますが、
このブログでは、独学者・初心者の方に向けて、
メインの記事を書いています。


宅建試験は、独学で十分合格できる試験です。

ここ2年の36点の合格基準点の結果をうけても、
この思いに変わりはありません。

ただ、独学は、それなりに自己管理をしっかりと求められます。


暇であれば、ついつい油断し・・・
忙しければ、やる時間がとれない・・・

できない要因をあげることは簡単です。


一旦、できないことを自分自身で認め始めると、
思うような効果が期待できないこともままあります。


俺は、私は絶対独学で大丈夫だという人でも、
不安に思うときもあれば、
モチベーションが下がることもあります。


しかし、これを乗り越えてこそ、独学の妙があります。


多くの先輩方もこの壁を乗り越えてきました。

そして、栄冠の合格を自らの手でつかんでいます。


そんな独学者の方に向けて、
少しでも不安な気持ちをやわらげることができれば、
心休まる気持ちをあげることができれば、
元気、勇気、ヤル気を暖かく最後までサポートできれば、
私の経験を通して・・・


そんな気持ちから、このブログはなりたっています。


来年で7回目の宅建試験を、このブログとして迎えることになります。

卒業生もそれなりに増えました。


7年目というキリのいい数字を記念して、
来年は、もっと表舞台にでようと考えています。

その試みは、1月1日の記事にて書きたいと思います。


心の友、

以前からの読者の方にとって、
今年宅建試験後から合格発表日までの間に出会った方は、
心の友は当たり前の認識ですが、
毎日、初訪問の方を迎えています。


来年になれば、もっともっと初訪問の方を出迎えます。

そんな初訪問の方にとって、とても新鮮なものに映るかもしれません。


ときには学習の友として、
あなたの良き宅建学習のスーパーアドバイザーとなります。


またあるときは心の支えとして、
あなたが学習に行き詰ったとき、
あなたを励ますエールをお贈りします。


そして、心の友として、
常に、あなたを暖かく見守っています。


そんなブログが、
初心者のための宅建試験一発合格サイト』になります。


宅建をメインテーマに書いていますが、
人の気持ち全般を大事にするブログであることを心がけています。


ときには、宅建から飛躍した記事もあると思います。


初めて当ブログを訪問された方へ。

あなたと縁あって出会えたことを感謝します。


独学でも決して一人じゃないよ。

この気持ちを来年10月21日まで忘れないでください。


あなたは決して一人じゃない。

心の友として・・・

あなたとともに歩みます。

頑張るブログへの応援1クリックお願いしま〜す!
↓   ↓
人気ブログランキングへ


応援1ポチよろしくお願いします!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

ブログネタ
宅建受験 に参加中!

今年も残すところ、後6日となりました。


平成24年宅建試験を初受験される方にとって、
やっていただきたいことがあります。


それも今年のうちにやっていただきたいことです。


それは、大いなる志をもつこと。


志?


先週日曜日まで、NHKで「坂の上の雲」が放映されていました。

そんな明治や幕末に登場する言葉が志(こころざし)になります。


初受験される方へのメッセージです。


【宅建初受験される方へのメッセージ】


宅建初受験を意識されている方の中には、
既に、受験決意をされた方もいると思います。

また反対に、なんとなく受けようと思っている方、
まだ、迷っている方もいると思います。


受験決意された方も、
今後決意される方もしっかりと持ってほしいことがあります。


それが、宅建資格をとる志です。


志というと、妙に固く、くそ真面目に聞こえるかもしれません。


しかし、長い宅建試験までの道のりを走りきろうとした場合、
いろんなことが起こります。

それを乗り切るためには、
スランプに陥ったとき立ち直るためには、
不安の壁にぶつかった時乗り越えるためには、
必要なことなのです。


人間は誰しも弱い部分を持っています。

強い強いと見える人でもそうです。

もちろん、私もそうです。


いろんなプレッシャーや不幸なことが重なったとき、
自信をなくすことがあります。


そんな時、あなたを救ってくれるのが強い志です。

是非、大いなる志をもって宅建学習に臨んでください。


たかが宅建、されど宅建。


なめてかかることは、宅建試験本番で失敗という不運を引き寄せます。


大いなる志をもって、良運、幸運をあなたのもとに引き寄せてください。


例え、試験本番で苦しむ結果になったとしても、
明暗を分ける1点が、あなたにとってのいい結果に傾くことでしょう。


あなたの強い戦力になることでしょう。


是非、そんな熱い志をもって、新年を迎えてください。


平成24年は、あなたのために幕が開きます。


10月21日(日曜日)宅建受験大成功!


12月5日(水曜日)祝宅建合格!!


頑張るブログへの応援1クリックお願いしま〜す!
↓   ↓
人気ブログランキングへ


応援1ポチよろしくお願いします!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

ブログネタ
宅建受験 に参加中!

1月2日になりました。


今年は初詣を今日、予定しています。


まずは氏神様で、そしてもう1社。

福岡出身の私は3社参りをしたくなるので、
残りの3社目は違う離れた場所でを予定しています。


さて、今年の願いも3つです。


それは・・・秘密です。


そして555円をお賽銭として使用します。
(ゾロ目がすきなのです)


最後に、2・3日と言えば箱根駅伝です。


新山の神、柏原選手の活躍はどうでしょうか?


ただ2日については、
久しぶりに百貨店の初売り・福袋を買いにいこうかなと考えています。


人の活気を肌で感じるのも大切ですから・・・

寒い中を並ぶのはなんともいえませんが、
今年は、iphoneがあれば退屈はしませんからね。


明日3日については、
例年通り、箱根駅伝の応援にいきます。


9区での応援です。


これも例年のことなので、
つい、うずうずと応援の虫がさわぎます。


あなたは初詣をされたでしょうか?


あなたの今年の抱負は何でしょうか?


こちらも例年の企画です。


あなたの今年の抱負、自己宣言です。


自分の心の中で思う抱負もいいのですが、
出来れば、人に宣言した方が実現性が高くなります。


人に宣言してこそ、適度な緊張感も保てますし、
後戻りがしにくい環境になりますので、
前に進むしかなくなります。


建受験などの資格試験は人に言わず受験される方も多いだけに、
自分の中だけの戦いになります。


自己管理がしっかりとできる人は、大丈夫ですが、みんな人間です。


時には、弱い自分が顔を出します。

そんな時、弱気な自分に負けないためにも
高らかに宣言をしてください。


あなたの今年に賭ける思いをコメントしてください。


辛くなった時、そのコメントを読み返すことで、
また頑張ろうというヤル気が芽生えるはずです。


それでは、あなたの抱負をどうぞ!


頑張るブログへの応援1クリックお願いしま〜す!
↓   ↓
人気ブログランキングへ


応援1ポチよろしくお願いします!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ