本日もブログを読んでいただきありがとう。感謝をこめて・・
↓ ↓

ダブルで必勝宅建合格祈願!
↓ ↓
にほんブログ村
宅建士試験(宅地建物取引士資格試験)初受験やリベンジの方に、短期・中期・長期での宅建学習方法、独学学習・過去問学習のコツ、受験テクニック、学習サポートなど、宅建受験から合格後の宅建取引士証登録迄、幅広く総合的に紹介したブログです。 【Yahooカテゴリー登録サイト】
ダブルで必勝宅建合格祈願!
↓ ↓
にほんブログ村
『宅建学習を頑張るあなたへのエール』
その14回目です。
頑張って!
ファイト!
やればできる!
やるっきゃない!
あなたならできる・・・などなど
このブログでは、手を変え品を変え、いろんな角度からあなたにエールを贈っています。
このブログをご覧になっている人は圧倒的に独学の方が多いです。
続いて、予備校に通いながらもいろんなプレッシャーを受ける中で、このブログにたどり着いた方もいます。
確かに、こういうブログはあまりないと思いますので、ブログの中で希少なものかもしれません。
そんな中で、今あなたとご縁ができていることに感謝いたします。
これから、ますます新しい読者の方のご縁が広がっていきますが、やはり試験前に出会えた縁は大切にしたいですね。
書き手としては一番読んでほしい時期は、新しい年を迎えてから宅建試験を迎えるまでの時期になります。
宅建試験本番の時間帯を迎えると、今年もしっかりと読者の方を応援・サポートをできただろうかと始めて過去を振り返る瞬間となります。
実際のブログでは試験後に一気にアクセスが集中しますので、そこからが一番大変になります。
私自身受験モードを一旦リセットして、今度はボーダーに苦しむ方のフォローになります。
今学習を頑張っている方、絶対にボーダーにこないでくださいね。
今はそれを願うばかりです。
そのためにも、今の1問、今日の20問を積み重ねての頑張りになります。
試験では、予想外のことが起こることもあります。
そういうとき、うろたえないで、何とか粘って粘ってやりきるパワーが必要となります。
そのためのこのブログでのエールです。
変なみなれない問題が出ても動揺しないで下さいね。
落ち着いて、できる問題から解こう。
みなれない問題は後で、心を落ち着かせて問題文を読んでから、選択肢を読み始めると活路が開けたりするものです。
絶対に諦めない。
何が何でも合格だ。
合格するっきゃない。
その気持ちを宅建試験本番終了まで持ち続ければ、勝利の女神はあなたのもとに微笑みます。
今、楽を考えるよりも、今この時に全力を尽くし、10月15日試験後以降に楽をしよう。
ここまで頑張ってきたあなたならできるはずです。
まだ、学習をやりたりない方も勝負はここからです。
下駄を履くまで勝負の行方はわかりせん。
やってやろうよ!
ダブルで必勝宅建合格祈願!
↓ ↓
にほんブログ村
『宅建学習を頑張るあなたへのエール』
その13回目です。
前日に1ヶ月学習法の記事を紹介しました。
今まで宅建学習をコツコツと頑張ってきた方には無縁のことですが、内容的には参考になるものもありますので、
あなたが今不足していることを補う意味で、一読されることをお勧めします。
要は、自分にとって必要なエキスのみを抽出することです。
今日の記事で私がこう書いたからこうする。
ああ書いたからああするように、右往左往することだけは絶対にしないでくださいね。
総合宅建ブログであるゆえに、いろんな立場の人の側面にたって記事を書いています。
それだけに、その場面、その場面で参考になることにスポットをあてたりします。
最終的には、このブログの読者の方が一人でも多く合格してほしい。
これが私にとっての願いです。
よって、あなたにとっては関係ないと思われる記事は読み飛ばしてもらって大丈夫です。
さあ今回のあなたへのエールです。
宅建本番まで後1ヶ月となるとあせりを感じてくる方もいます。
でも、心配しないでください。
それで普通です。
あせりを感じる方が特別なわけではありません。
だったら、ほおっておいてあせるままにするのでしょうか?
流石に、それではいけませんね。
あせりと上手につきあっていく。
この姿勢が大事です。
宅建試験本番において、
あせりはじめるとあなたの対応がいつもと違って空転しきます。
それだけに、普段の学習のときから上手に向き合うこと。
決して、あせりを上から押さえ込むようなことはしないこと。
あせりを感じてきたなら、
「俺、あせってきているな」と自分自身を第三者がみているように、客観的にとらえていくことです。
そうすると、少し心が落ち着き、あわてている自分がおかしくみえたりするかもしれません。
そうできるとチャンスです。
あせりは生まれて当然とどっしりと身構えることも必要です。
刻一刻とこれからは残り日数、残り時間がカウントされていきますが、最後まであなたらしさを貫いてください。
そこに勝機がうまれてくると思います。
負けるな宅建!
勝つぞ宅建!!
やってやるぞ宅建合格!!
ダブルで必勝宅建合格祈願!
↓ ↓
にほんブログ村
ダブルで必勝宅建合格祈願!
↓ ↓
にほんブログ村
ダブルで必勝宅建合格祈願!
↓ ↓
にほんブログ村
ダブルで必勝宅建合格祈願!
↓ ↓
にほんブログ村
ダブルで必勝宅建合格祈願!
↓ ↓
にほんブログ村
ダブルで必勝宅建合格祈願!
↓ ↓
にほんブログ村