宅建試験!初心者のための一発合格サイト

宅建士試験(宅地建物取引士資格試験)初受験やリベンジの方に、短期・中期・長期での宅建学習方法、独学学習・過去問学習のコツ、受験テクニック、学習サポートなど、宅建受験から合格後の宅建取引士証登録迄、幅広く総合的に紹介したブログです。 【Yahooカテゴリー登録サイト】

◎ブログニュース
1)人気ブログランキングとブログ村ランキングはこちらに設置しました。
 宅建士試験合格目指して応援お願いします。
   ↓   ↓
 https://blog.with2.net/link/?366700

2)過去の宅建士合格体験記はこちらです。
   ↓   ↓
 http://blog.takken-get.com/archives/cat_50050014.html

3)マガジン紹介
●宅建独学ペースメーカーマガジン登録受付中
 初月無料です。
 単発記事を読むことも可能です。
 学習のモチベーション維持に活用下さいね。
   ↓    ↓
 https://note.com/iccyan/m/m6591c7db5979

宅建に関する電子書籍

今回は、おうち時間及びゴールデンウィーク中にこそ読んでほしい電子書籍3冊を紹介します。

それは・・・

『宅建とるぞ!☆宅建月人の初受験ストーリー』
『宅建リベンジストーリー』
『もしも黒田官兵衛があなたの軍師だったら〜駄目駄目社員の痛快成功ストーリー』

小説タッチに書いた宅建受験のための電子書籍2冊と、宅建リベンジ受験の内容も登場する不動産業界を舞台にした小説です。

さて、今回の3冊。

『宅建初受験ストーリー』は、今年宅建初受験者の方に向けて書かれています。

『宅建リベンジストーリー』は、もちろん今年宅建をリベンジする方に向けて書かれています。
『もしも黒田官兵衛があなたの軍師だったら』も、前述通り不動産業界を舞台にしていますので、興味をもって読むことができます。

内容的には、それぞれの立場に向けて必要なエキス、取り組むべき内容を失敗例も入れて物語調にしています。
読みやすく、わかりやすく、読むことによって宅建受験のそれぞれの立場で気をつけることが習得できます。

それぞれの説明文より転載しますので、是非この機会に読んでくださいね。

◯『宅建とるぞ!☆宅建月人の初受験ストーリー』
男性の主人公 宅建月人(たくたて つきと)が宅建試験合格を目指す物語です。

作成コンセプトとしては、この宅建学習・受験物語を通してあの有名なビジネス本『ザ・ゴール』のように、物語を読むことにより宅建の概要だけでなく、ポイントやコツ・注意点などが自然とみにつくように構成しています。
途中思考錯誤する場面もありますが、独学の受験生が特に陥りやすいことを反面教師として警鐘をならす意味合いもこめています。

宅建初受験の方だけでなく、リベンジされる方にとっても役にたつ形にしています。

◎全41話 コラム数27

第1話(出会い)
第2話(宅建受験決意)
第3話(宅建塾との遭遇)
第4話(ネット検索ではまる)
第5話(意外な一致、気持ちが揺れる)

第6話(出る順か宅建塾か?決断の時)
第7話(出る順1ページ目をめくる)
第8話(一つの大きなチャンス)
第9話(思わぬ結末)
第10話(学習について悩む)

第11話(通信講座に活路を導き出す)
第12話(ユーキャンの魅力)
第13話(基本に立ち戻る)
第14話(民法に悪戦苦闘、でも充実)
第15話(過去問にチャレンジ)

第16話(宅建業法へ突入)
第17話(宅建業法過去問)
第18話(学習のコツ)
第19話(夢子ちゃんのピンチ)
第20話(夢子ちゃんとの再会)

第21話(合格への再度の誓い)
第22話(法令上の制限、数値の戦い)
第23話(いろんな思いにふける)
第24話(過去問の活用)
第25話(現在の実力、結果は?)

第26話(ついに結果発表)
第27話(ブログとの出会い)
第28話(宅建ブログ、歴史の長さに驚き)
第29話(ライバル出現)
第30話(模試に悔しさをぶつける)

第31話(模試の結果は?泣き笑い)
第32話(あせる想い、あせりに冷や汗)
第33話(過去問回転数5回突破)
第34話(宅建模試に再挑戦)
第35話(宅建模試再チャレンジ)

第36話(模試の結果をばねにラストスパート)
第37話(宅建試験本番を迎える)
第38話(自己採点)
第39話(夢子ちゃんとキャツの点数)
第40話(意外な事実)
最終話(ここに花開くか?)

そして、番外編も用意しています。


◯『宅建リベンジストーリー』
前年、宅建試験において1点差で惜しくも残念な結果になった主人公 桜井咲が、試行錯誤・紆余曲折の末、宅建リベンジ合格を目指します。

物語 全31話。

著者のコラム記事 14話

友情、家族のきずな、そしてライバルの出現など内容は盛りだくさんです。
ライバルは、な、なんと二人登場・・・

ちょっぴりラブロマンスを予感させながらも物語は進行していきます。

実際に今年宅建リベンジ受験される方が参考になるように、学習スタイル・学習方法を盛り込んでいます。
もちろん、それは宅建初受験される方にとっても参考になるはずです。

公開模擬試験の受験、そして最終的に宅建試験本番当日を迎えます。

桜井咲ちゃんを通して疑似体験することによりリベンジ受験のコツをつかみましょう。

はてして、咲ちゃんの宅建試験本番での出来はどうなるのでしょうか?

宅建リベンジ合格を一発で果たせるのでしょうか?

今回、特別に番外編をつけました。
番外編の内容は・・・是非読んで確かめてください。

また、著者からの学習アドバイスをコラムの形で載せています。

宅建合格に向けて・・
宅建学習の合間のコーヒーブレイクとして・・・
気分転換に・・・
あなたの心が癒されれば幸いです。

そして、あなたの宅建学習においての勇気と元気とヤル気につながれば・・・

少しでも本書があなたの宅建合格にお役に立てれば幸いです。

あなたの宅建合格を期待します。

【目次】
第1話  リベンジへの誓い
第2話  自分の敗因
第3話  受験の告白
第4話  土曜日の学習
第5話  咲の誕生日

第6話  何もない週末
第7話  信州旅行
第8話  調子が出ない・・
第9話自 信喪失と自己嫌悪
第10話 ヤル気の出ない日々

第11話 ある人からのメール
第12話 再スタート
第13話 権利関係の一問一答
第14話 一問の積み重ね
第15話 権利関係で苦手なこと

第16話 早速、申し込んだよ!
第17話 ある教材の活用
第18話 ライバルの出現?
第19話 法令上の制限の学習方針 
第20話 暗記に一工夫

第21話 学習に遊び心
第22話 ライバルとある人の登場
第23話 更にライバル出現?
第24話 公開模試の存在? 
第25話 公開模試に挑む!

第26話 ドキドキの模試の結果は? 
第27話 気持ちの転換、ラストスパート
第28話 ライバルとの友情?
第29話 適度の緊張感
第30話 試験当日、運命の時

最終話  運命の合格発表!

番外編  ???

宅建リベンジストーリー
一木 秀樹
2013-02-27


○『もしも黒田官兵衛があなたの軍師だったら〜駄目駄目社員の痛快成功ストーリー』
黒田官兵衛を現代によみがえらせての物語です。
不動産業界の中で、どんな活躍をみせるのか?
宅建リベンジも大事な要素を盛り込んでいます。
恋愛模様も絡んでくるので楽しめますよ。

・・・・アマゾンからの転載・・・・

大河ドラマから火がついた黒田官兵衛ブーム。
姫路、長浜、福岡、中津など各都市で黒田官兵衛にまつわるイベントが開催されました。

また、一方では黒田官兵衛を主人公とした歴史書、歴史小説も沢山発行されています。
ビジネスの世界でも軍師としての戦略を見習っていろんなセミナー・講演がなされています。

そんな状況の中で今回、実際に黒田官兵衛が現代に登場したらどんな活躍をするのか?
もし、あなたの軍師となったら、どんな戦略を施してくれるのか?

そんな可能性と期待感をモチーフに、現代版小説として書きあげました。

主人公黒田元気は、不動産業界に努める駄目駄目社員。
そんな駄目駄目社員が黒田官兵衛が軍師になったことにより、劣勢を挽回し、一気に上昇機運にのっかかっていく。

状況分析から戦略立案・・・
ち密な戦略に基づく展開・・・
半沢直樹ばりの結末・・・
不動産必須資格の宅建に関してリベンジ・・・

成功の階段を登りつめていくなかで、本当の成功とは何か?
幸せとは何か?

恋愛模様も絡みながら、物語は進行していきます。

今が辛い状況のあなた。
苦労しているあなた。
一人で苦しんでいるあなた。

今の生活から、上を目指したいあなた。

そんなあなたが、本書を読むことにより、勇気・希望・元気がでれば・・

20代・30代の若い世代に激励の願いをこめて・・・
40代・50代には更なる活躍のために・・・
60代からの第二の人生スタートとして・・・

真の幸せな成功をつかむために、お役立ていただければ幸いです。

【目次】
●第一章 運命の出会い
・埋没した生活
・自信喪失         
・出会いは突然       
・あなたは何者?      
・黒田官兵衛とは?     
・戦国武将に今何ができるのか
・お手並み拝見

●第二章 半沢直樹を期待する
・会社に見参        
・情勢分析         
・戦略立案         
・和平交渉         
・噂・口コミ戦術
・10倍返しだ!
●第三章 リベンジ宅建
・新人君みてろよ
・必勝宅建大作戦      
・ライバルの存在?      
・試験当日の秘策      
・明暗分ける合格発表 

●第四章 リベンジ宅建
・連戦連勝
・部長に意見する
・一目おかれる存在
・奇跡の人事発令     
・彼女ができた  

●第五章 幸せな結末?
・部下ができた
・紹介戦略        
・臨時報酬ゲット
・キャバクラでもてまくり 
・好事魔多し
・まさかのジェットコースター

・・・・ここまで・・・・



ブログ応援ありがとう、1クリックお願いします。
↓   ↓
人気ブログランキングへ


ダブルで応援クリックお願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


ちょうど7年前に出版した電子書籍
でも人気です。
今年、内容を一部改訂しました。
以前よりも読みやすくなっています。

タイトルは、『宅建絶対合格!40代以上の必勝崖っぷち戦略』〜中高年の武器を120%発揮する17の手法〜

中高年、特に40代以上にスポットをあてているところがいいところです。
とにかく人気です。

出版した当時、電子書籍をてさぐりのなかで作成していきました。
関連の書籍もいいものがなく、限りある電子書籍を独学で学び、自分で思考錯誤して出版した形になります。

宅建シリーズを3ヵ月で10冊だす。
この目標を達成し、10冊目にだしたのが上記作品だったのです。

そのため、私自身思いいれが一番強い電子書籍です。
常々、同じ中高年の方を応援したい思いが強かったので、作品として世に出せたのは満足です。
そこで初めての方に対して、改めて紹介させていただきます。

・・・・アマゾン紹介文より転載・・・・

40代以上の方、いわゆる中高年の方に向けて宅建学習戦略本です。

初の宅建取引士受験に向けて学習方法を悩んでいる方・・
今年が初のリベンジ受験の方・・・
複数年受験で今年を最後の受験にしたい方・・・
一発で合格したい方・・・
暗記力に悩んでいる方・・・
そんなあなたにおすすめです。

特に、今年の受験を背水の陣で臨む宅建資格受験に挑む崖っぷち戦略としてまとめました。

今まで宅建資格試験に向けて苦労されている中高年の方を、
ブログ『宅建試験!初心者のための一発合格サイト』を通じて数多くみてきました。

その度に、中高年の方に向けて何か特別なアドバイスができないか?
助けてあげることができないか?
と考えさせられてきました。

今の日本を支えている(または支えてきた)中高年の方の力になりたい。
支援してあげたい。
そんな私も中高年です。

同じ世代の思いは痛いほどよくわかります。

いろいろと考えていく中で、私自身の経験からヒントになるものはないのだろうか?
・中高年ならではのことで多くの方が実践できること。
・意外と見落としているかもしれない軽視されがちなこと。

そういうものこそが中高年の学習のための力になるのではないか?

そこで中高年としての武器として、中高年の可能性や実力を最大限に引き出し、
かつ活用していくことで最高の成果につなげてほしい。

これから40代以上の方で、宅建学習を開始されるあなた。

何も宅建、臆することはないですよ。
されど宅建試験、たかが宅建試験です。
あなたにはあなたの強みが必ずあります。

今回の戦略を実行して、成果にしてください。
あなたしかもっていない未見の我を発掘して、学習の効率化につなげてください。
最終的には、あなたのオリジナルあふれる戦略に変えて実践していきましょう。

自分に自信をもって学習していけば、必ず活路は見出せます。

中高年の底力、強い信念を示しましょう!

そのために、宅建建試験日のゴールに向かって、まずは第一歩を踏み出すことです。
本書は、宅建初受験、宅建リベンジ受験両方の参考になります。

是非、中高年ならではのあなたの強みを活かして、宅建合格を絶対に勝ち取りましょう!

あなたになら絶対にできます。
もう今年宅建合格するしかないでしょう。

ファイト!

【目次】
・戦略1(超短期サイクルでの繰り返し)
・戦略2(連想力)
・戦略3(アウトプットスタート)
・戦略4(五感をフル動員)
・戦略5(大きく書いて演習)

・戦略6(一問一答の活用)
・戦略7(空想力を駆使する)
・戦略8(経験を活かす)
・戦略9(度胸)
・戦略10(基本に専念)

・戦略11(記憶とマネ)
・戦略12(継続力)
・戦略13(開きなおり)
・戦略14(自分が学んだことを教える)
・戦略15(1週間のリズム作り)

・戦略16(朝型に切り替える)
・戦略17(中高年としての役目)

・・・・・転載ここまで・・・・・

本の構成としてはシンプルです。

さあーと読めるように前置きは一切ない構成としています。
だからいいのかもしれませんね。

本というと一般的に前段、中段、後段とつづいていきます。
起承転結になります。

この本は、後段のみ、結のみです。

プロレスで言えば、いきなり本気モード。
興業としてはなりたちませんが、決着は早いです。

相撲でいえばガチンコモードです。
遠慮はありません。

学習にとまどっている中高年の方。
是非、読んでみてください。

残念ながら、ガラケータイプでは読めませんが、スマホ・iPhone・iPad・iPad-miniがあれば読めます。
パソコンでも読めます。

スマホかiPhoneで読む場合は、グーグルプレイやアップルストアから無料のkindleアプリをダウンロードして利用することになります。
一旦やると簡単です便利ですよ。


ブログ応援ありがとう、1クリックお願いします。
↓   ↓
人気ブログランキングへ


ダブルで応援クリックお願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


経験を経験だけの過去の遺物に終わらせない。
それを最大限活かすことがとても大事です。

中高年になれば、それなりの人生経験をしてきています。
それを宅建学習に活かすのです。

その活用方法について、電子書籍「宅建絶対合格!40代以上の必勝崖っぷち戦略』〜中高年の武器を120%発揮する17の手法〜より抜粋します。

・・・ここから・・・・

今回は経験を活かすです。

中高年のための最大の武器は、やはり経験です。

多かれ少なかれ、いろんな経験をされてきているといます。

学習のためだけに限定せず、一度、自分の経験の棚卸しをしてみてください。

自分では大したことないと感じる経験も、ある人からみるとよだれがでるような経験かもしれません。

おそらくは、最低でも1個、2個は、これだという経験があると思います。

私も何度か自分の経験をたな卸ししたことがあります。

それをノートに列記し、分類わけをしてみると、やはり面白いですね。

結構、いろんなことをしています。

このブログでは、その経験談をあまり書いていませんが、折角なのアメブロの方で少しづつ掲載しています。

あなたが棚卸しした中での経験。

その中から学習というフィルターにかけてみると、あなたなりのスタイルが浮かんでくるのではないでしょうか?

素晴らしい短期集中力を発揮した経験をお持ちかもしれません。

試験で満点をとった経験をお持ちかもしれません。

もう駄目だと思った中から逆転した経験をお持ちかもしれません。

一夜漬けの王者だった方もいるかもしれません。

ある科目については勉強しないでもできたという経験をお持ちかもしれません。

・・・ここまで・・・

是非、活用ください。

電子書籍購入はアマゾンサイトより
  ↓     ↓



ブログ応援ありがとう、1クリックお願いします。
↓   ↓
人気ブログランキングへ


ダブルで応援クリックお願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


宅建シーズンを本格的に迎える前哨戦としての3月も・・・
残り2週間です。
早いですね。

4月からは新学期であり、新年度。
向学心に燃えたいろんな方が受験を志します。

NHKのラジオ講座などのテキストが売れるのもこの時期です。

3月の時期の活用メリットについては以前書きました。
ご記憶されていますか?

先行者有利を得れる3月。
活用の仕方によっては大きな財産となります。

その中でも一番大切なことは、あなたが受験する宅建についてよく知っておくこと。
試験が終わってから合格まで、合格後のことについてまで思いをはせておくことです。

そのために、有効となる電子書籍を3冊用意しています。
『宅建独学者へ!!絶対攻略のための43のヒント』
『宅建受験生必読!資格合格から未来像を描く成功鉄則20』
『宅建合格!全受験生に贈る心からの応援歌〜不安・心配に打ち勝とう』

宅建独学者へ!!絶対攻略のための43のヒント
宅建初受験の方によく読まれています。
また、リベンジの方も試験について再度認識するためにも読まれています。
大事なポイントがまとめられていることと、適度なボリュームなので読みやすいです。
宅建試験初受験の方に向けた入門教材です。

宅建とは?から始まり、宅建試験とは?、宅建学習、宅建試験、宅建試験後のことについて書かれています。

Q&Aなので大変読みやすいと思います。
43項目について質問に答える形で回答しています。
また、私の経験からによるアドバイスを必要に応じて書いています。

宅建ブログでもいろんな情報が網羅されていますが、カテゴリーが100以上に及びますので、どこにどんな記事があるかカテゴリータイトルだけでは、探しにくい面があります。
その点、電子書籍なら目次から目的のことを簡単に探すことが可能です。

宅建受験生必読!資格合格から未来像を描く成功鉄則20
単純に宅建合格だけではなく、その先を見てほしいとの私の願いを強くこめています。

第一章、第二章、第三章の3章構成で、本編に成功鉄則20をまとめています。

第一章では、私の経験を踏まえてメッセージ性を色濃くした内容にしています。
第二章では、宅建の概要から宅建後に目指していくことを書いています。
そして第三章では宅建の経験を踏まえて、今後あなたにとって役立つ大事な20の鉄則マインドを紹介しています。

宅建合格!全受験生に贈る心からの応援歌〜不安・心配に打ち勝とう
今の時期には、あまり目をひかないタイトルかもしれません。
直前期なら・・・そう印象をうけることでしょう。

でも、実際は、今の時期にこそ読んでほしいのですね。
内容は盛りだくさんです。

第一章はメンタル面に重点を置いています。
学習を頑張る12のエールはブログ読者にはお馴染みです。
学習スタイル・学習時間の捻出は、昨年の宅建フェスティバルでの参加者の声を反映させています。
メンタル軽視しては駄目やモチベーションについては、毎年のセミナーでお話していることです。

第二章は試験本番に向けての内容です。
それゆえ、今すぐに読まなくてもいい章です。
8・9月になったら読んでください。
内容的には、直前期に不安に思うことに対するエールを
いろんな角度からおくっています。
解く順番、マークシートのやり方、試験テクニック、迷った時の対処は9月模擬試験前には忘れずに読んで下さい。
直前期の今日の一言は、10月になってから読んでもらってもいいと思います。

平成18年〜平成24年の合格者の声に関しては、今読んでいただいてもOKです。
合格者の喜びの声は、あなたの元気・ヤル気につながるはずです。

第三章は、いろんな合格体験やエールのオンパレードです。
最初は、私の合格体験記です。
宅建試験当日から合格発表日までを掲載しています。
自分の想定と違った自己採点の結果に心が大きく揺れまくった経験は、反面教師としてのあなたに参考になることでしょう。

次に、合格者13人の体験談です。
(平成26年合格者体験談は4月に更新の予定です)
いろんな方の合格体験が掲載されています。
おそらく、ここまで掲載されているものは初めてだと思います。
受験生へのエールも入っていますよ。

そして、宮嵜先生のエール、最後に私のエールとなります。
お互いに心をこめて書いています。

最後の最後は、書道です。
書道家矢部澄翔さんに書いていただきました。
矢部さんと言えば、電子書籍では渡辺淳一さんに書かれた後の私が二番目です。
本来ならお願いする相手ではありませんが、私の宅建受験生に対する思いを快く引き受けてくれました。
思いは相手に伝わりますね。

この書による宅建合格の言葉を宅建学習に節目節目や宅建試験前日、宅建試験当日試験前に見るだけでも価値があります。
この内容で250円ですから・・・・
以上3冊、まだの方は是非活用くださいね。

ブログ応援ありがとう、1クリックお願いします。
↓   ↓
人気ブログランキングへ


ダブルで応援クリックお願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


宅建絶対合格!40代以上の必勝崖っぷち戦略:中高年の武器を120%発揮する17の手法

販売価格は、123円です。
合格への願いをこめた、ホップ・ステップ・ジャンプの価格です。

内容については、中高年の特有の優位性を最大限活かす手法の紹介です。

中高年になると・・・
ついつい暗記力がおちてきたとか・・・
学習に集中できないとか・・・
マイナス面を主張される方が増えてきますが、
逆に中高年の方にとってプラスになるものも増えてきます。

『中高年のための宅建試験』では、そこに焦点をあてています。

マイナス面を言い訳にするよりも、プラス面を伸ばしてカバーしていく。
この姿勢が大事なのです。


アマゾン紹介ページからの転載です。

・・・・転載ここから・・・・

40代以上の方、いわゆる中高年の方に向けて宅建学習戦略本です。

初の宅建取引士受験に向けて学習方法を悩んでいる方・・
今年が初のリベンジ受験の方・・・
複数年受験で今年を最後の受験にしたい方・・・
一発で合格したい方・・・
暗記力に悩んでいる方・・・
そんなあなたにおすすめです。

特に、今年の受験を背水の陣で臨む宅建資格受験に挑む崖っぷち戦略としてまとめました。


今まで宅建資格試験に向けて苦労されている中高年の方を、
ブログ『宅建試験!初心者のための一発合格サイト』を通じて数多くみてきました。

その度に、中高年の方に向けて何か特別なアドバイスができないか?
助けてあげることができないか?
と考えさせられてきました。

今の日本を支えている(または支えてきた)中高年の方の力になりたい。
支援してあげたい。

そんな私も中高年です。

同じ世代の思いは痛いほどよくわかります。
いろいろと考えていく中で、私自身の経験からヒントになるものはないのだろうか?

・中高年ならではのことで多くの方が実践できること。
・意外と見落としているかもしれない軽視されがちなこと。

そういうものこそが中高年の学習のための力になるのではないか?

そこで中高年としての武器として、中高年の可能性や実力を最大限に引き出し、
かつ活用していくことで最高の成果につなげてほしい。

これから40代以上の方で、宅建学習を開始されるあなた。
何も宅建、臆することはないですよ。

されど宅建試験、たかが宅建試験です。
あなたにはあなたの強みが必ずあります。

今回の戦略を実行して、成果にしてください。
あなたしかもっていない未見の我を発掘して、学習の効率化につなげてください。
最終的には、あなたのオリジナルあふれる戦略に変えて実践していきましょう。

自分に自信をもって学習していけば、必ず活路は見出せます。

中高年の底力、強い信念を示しましょう!

そのために、宅建建試験日のゴールに向かって、まずは第一歩を踏み出すことです。

本書は、宅建初受験、宅建リベンジ受験両方の参考になります。

是非、中高年ならではのあなたの強みを活かして、宅建合格を絶対に勝ち取りましょう!

あなたになら絶対にできます。
もう今年宅建合格するしかないでしょう。

ファイト!

【目次】
・戦略1(超短期サイクルでの繰り返し)
・戦略2(連想力)
・戦略3(アウトプットスタート)
・戦略4(五感をフル動員)
・戦略5(大きく書いて演習)

・戦略6(一問一答の活用)
・戦略7(空想力を駆使する)
・戦略8(経験を活かす)
・戦略9(度胸)
・戦略10(基本に専念)

・戦略11(記憶とマネ)
・戦略12(継続力)
・戦略13(開きなおり)
・戦略14(自分が学んだことを教える)
・戦略15(1週間のリズム作り)

・戦略16(朝型に切り替える)
・戦略17(中高年としての役目)

・・・・転載ここまで・・・・

何も特異な方に備わった技術を、紹介しているわけではありません。

だれでももっている潜在能力を引き出して、それを最大限発揮する方法を紹介しています。

40代、50代、60代の宅建受験生の方は、是非読んでくださいね。

もちろん、30代や20代の方にも参考になると思います。
人生とは、そういうものです。

ブログ応援ありがとう、1クリックお願いします。
↓   ↓
人気ブログランキングへ


ダブルで応援クリックお願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


↑このページのトップヘ