宅建試験!初心者のための一発合格サイト

宅建士試験(宅地建物取引士資格試験)初受験やリベンジの方に、短期・中期・長期での宅建学習方法、独学学習・過去問学習のコツ、受験テクニック、学習サポートなど、宅建受験から合格後の宅建取引士証登録迄、幅広く総合的に紹介したブログです。 【Yahooカテゴリー登録サイト】

◎ブログニュース
1)人気ブログランキングとブログ村ランキングはこちらに設置しました。
 宅建士試験合格目指して応援お願いします。
   ↓   ↓
 https://blog.with2.net/link/?366700

2)過去の宅建士合格体験記はこちらです。
   ↓   ↓
 http://blog.takken-get.com/archives/cat_50050014.html

3)マガジン紹介
●宅建独学ペースメーカーマガジン登録受付中
 初月無料です。
 単発記事を読むことも可能です。
 学習のモチベーション維持に活用下さいね。
   ↓    ↓
 https://note.com/iccyan/m/m6591c7db5979

宅建に関する電子書籍

ブログネタ
宅建試験 に参加中!
電子書籍宅建直前期シリーズ第二弾です。

◎タイトル
宅建試験に向けて模試を100%活用する方法:模擬試験は得点よりも大事なことがある

模擬試験の活用法について、指南した内容になります。

模擬試験を受ける方は多いと思いますが、何のために受けるのか?を意識していない方も多いと思います。

ただ漠然と受けて、結果である得点に一喜一憂するだけではもったいない話しです。
折角受ける模擬試験、是非100%活用してください。

必要なエキスを全て、今回の電子書籍に詰め込みました。

販売価格も100円です。

是非、一読の上で模擬試験に臨んでください。

以下、アマゾンに掲載した内容です。

・・・アマゾンからの転載・・・

宅建試験を受験する上で、その前哨戦とも言える公開模擬試験(模試)を受けることは
大事なことです。

予備校に通う方は、受験が必須でしょうし、特に目的意識をもたずに受験される方もいるでしょう。
独学の方は、ネット上での情報にもとづき何かしら気になり受験する方もいるでしょう。

ただ流されるままに受けて、得点結果に一気一憂する。

これでは、模試を最大限活用しているとは言えません。

模試で大事なことは得点結果でしょうか?

応えはノーです。

模試には模試としての活用の仕方があります。

本書では、その活用法をわかりやすく説明しています。
この本を読むことにより、正しい目的と活用を実践されるを祈ります。

自分の合格を確実にするために・・・


【目次】
第1章 得点イメージをつかむ
・目標36点の得点パターン       
・目標40点の得点パターン
・宅建業法重視のパターン 

 ※理想の得点パターンについて動画で説明
              
第2章 何故公開模試を受けるのか?
・公開模試を受ける目的とは?        
・必須確認6事項
・試験問題形式、解答用紙の記入方法の確認
・試験問題の解き方練習
・試験場での雰囲気の場慣れ
・時間配分の確認
・解答後の見直し確認
・マークシートの慣れ

 ※模試の活用と試験本番での大事な7つのポイントを動画で説明

第3章 模試後にやるべきこと
・成績よりも大事なこと
・問題の中味を難易度で分析!
・問題の中味を分野別に分析! 

第4章 模試の日程
・主要な模試実施先紹介
・公開模試に出れない人は?

・・・アマゾンからの転載ここまで・・・

発売は8/27予定なので、現在予約受付中です。

予約申込は、以下のアイコンリンクよりお願いいたします。
 


今年の自分の目標達成・宅建合格に向けて、応援クリックよろしくお願いします!
↓   ↓
人気ブログランキングへ


資格ブログ村への応援もお願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


ブログネタ
宅建試験 に参加中!
宅建直前期シリーズとしての新刊、既に予約販売を受付していましたがついに発売を開始します。

必勝!宅建試験に1ヶ月学習で合格する方法: もう今年の合格を諦めたあなたへ逆転合格のコツを伝授 (直前期シリーズ)

電子書籍としての新刊は5月依頼になります。
宅建に関していうと約1年ぶりですね。

今年の年頭の中で、今年の宅建に関する電子書籍は直前物と考えていましたので、計画どおりの出版となりました。

直前期物の第一弾としてもってきたのが、1ヵ月学習法です。
このブログでも過去紹介してきましたが、一冊の書籍としてまとめなおしました。

実際に活用して、1ヵ月合格された方もいます。
2ヵ月学習にアレンジして使われた方もいます。

内容的には、奇をてらった秘策ではありません。
短期間ながらも王道に近い学習法です。

工夫をすれば、短期間ながらも合格の可能性は高くなるのです。

要は、右方あがりのカーブを緩やかにするのではなく、急カーブで上昇させていく戦略です。

以下、アマゾンに掲載した内容です。

・・・アマゾンより転載・・・

あなたは、もう今年の宅建試験を諦めていませんか?
最後の手段を予想問題集に一涙の望みをかけていませんか?

もう時間がないから・・・

でもこの瞬間、合格の可能性を信じて今から奮起する方もいます。

合格は、諦めた瞬間に消滅します。
であるなら、諦めなければ宅建試験当日午後3時までは、あなたにも合格の権利があるのです。

ただ、そのためには闇雲に学習をしても駄目です。
戦略をきめ、計画を立て、その目標に向かって実行していけば合格の可能性は残ります。

宅建学習1ヵ月で合格した方もいます。
中には1週間で合格した兵(つわもの)もいますが、それにはコツがあります。

この電子書籍では、宅建学習1ヵ月で合格の可能性に導いていく方法を満載しています。

今後、宅建直前シリーズとして発売される6冊と合わせて読んでいただければ、より効果的です。

本年度の合格を勝ち取りましょう。

【目次】
第1章 逆転合格への道(準備編)
・強い合格への意思       
・3つのイメージトレーニング         
・合格おめでとうメール予約       
・必要学習時間は?      
・使用するテキストは?  
・マンガも使いようで効果あり 
         
第2章 逆転合格への道(学習編)
・1日の学習スタイル(平日)        
・1日の学習スタイル(土日祝)         
・モデルプラン(インプット)        
・モデルプラン(アウトプット)
・アウトプット中にインプットのスパイス

第3章 公開模試の活用
・公開模試の活かすポイント
・成績は無視      
・あなたの実力は発展途上 

第4章 アウトプット一直線
・大車輪編
・中車輪編
・小車輪編

第5章 ラスト一週間の学習
・成否を分ける学習ポイント
・試験前日直前セミナーの活用
・前日に必ずやること
・最後に一番大事なことをあなたへ

・・・アマゾン転載ここまで・・・

購入は、以下のアイコンリンクよりお願いいたします。
 


今年の自分の目標達成・宅建合格に向けて、応援クリックよろしくお願いします!
↓   ↓
人気ブログランキングへ


資格ブログ村への応援もお願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


ブログネタ
宅建試験 に参加中!
宅建直前期シリーズの新刊発刊予告です。

まずは、今週8/22に第一弾を発刊します。

本のタイトルは・・・
◎タイトル
必勝!宅建試験に1ヶ月学習で合格する方法
○サブタイトル
もう今年の合格を諦めたあなたへ逆転合格のコツを伝授

今、学習不足のあなたに合格の可能性をつくる内容になっています。
内容的には奇をてらったものではなく、やはり学習するという王道は変わりません。

ただし、そこにいろんな工夫をしていくことになります。

受験申込はしたけど、学習が不足しているあなた。
是非活用してください。

発売価格は、100円です。

また今後、学習のラストスパートをかける方にも参考になる内容です。
今の学習の壁を打開する方にも参考になるはずです。

今年の合格を諦める前に、本書を読んで逆転合格を目指しましょう。

現在、予約受付中です。
予約申込は以下のリンクよりお願いいたします。



今年の自分の目標達成・宅建合格に向けて、応援クリックよろしくお願いします!
↓   ↓
人気ブログランキングへ


資格ブログ村への応援もお願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

ブログネタ
宅建試験 に参加中!



この宅建ブログでは、宅建お悩み相談のコーナーを設けています。

一人、学習をしているとあれやこれやと、
ついつい余計なことを考えがちになります。

そんな悩みを少しでも緩和できれば・・・
そんな思いからになります。

アマゾン電子書籍
『宅建お悩み相談!問題解決のための22の事例

今のあなた、悩んでいませんか?

そんな時、あなたの解決のヒントがあるかもしれません。

そんな書籍の中から一つピックアップしてみます。


【Q】
学習は、大学卒業以来です。
テキストを開いて学習を始めようとするのですが、なかなか先へ進めません。
気ばかりあせってしまいます。
なにか良い学習のコツがあれば教えてください。         
                         (Aさん:男性)

《A》
私も、宅建学習を始めた時は、テキスト(権利関係)を買って、しばらくの間、本棚の隅でほこりをかぶった状態になっていました。

試験までまだ相当の期間があったのと、法律系のテキスト内容に馴染めず、スタートが切れなかったのです。

どの分野からスタートされたのかわかりませんが、一番、とっつきやすい宅建業法から学習してみてください。
学習というよりも、本を読む感覚でいいと思います。

最初は、本を読むことすら苦痛かもしれませんが、徐々に慣れてきます。

特に、宅建業法関連は、自分がこれから取得する宅地建物取引主任者についても書かれていますので、興味もひきやすいですし、読みやすいと思います。

自分の脳に、言い聞かせるように読んでいってください。

それと大事なことは、やはり気持ちの問題です。
これから少なくとも宅建試験までの間は、考え方はポジティブにしてみてください。
「僕は、できない」が前提となると、なかなか伸びていきません。
仕事上においても、素直な人はどんどん伸びていきます。
     
自分を宅建試験までの残り期間、のせていく工夫をしてみてください。
まずは、学習環境づくりからですよ。
いかがでしたか?

参考になりましたでしょうか?

こういう事例を22紹介しています。

いろんな角度からの相談例が、満載です。

困ったとき・・・
不安になったとき・・・
行き詰ったとき・・・

紐解いて下さい。
 
今年の自分の目標達成・宅建合格に向けて、応援クリックよろしくお願いします!
↓   ↓
人気ブログランキングへ


資格ブログ村への応援もお願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


ブログネタ
宅建試験 に参加中!



宅建合格!全受験生に贈る心からの応援歌〜不安・心配に打ち勝とう』。

本年度版に改訂しました。(第二版)

改訂した内容としては・・・
・平成25年の合格発表日の喜びの声を加えました。
・マークシート転記、問題を解く順番について平成25年のアンケート結果を加えました。
・平成25年合格体験記を7つ加えて、14つにしました。

それ以外についても必要に応じて改訂を加えています。

宅建試験申込中の今、さらに夏場に突入した今。
一番役立つ内容です。

内容は盛りだくさんです。

必要な時に必要なページをさっと開けるのが電子書籍の特徴です。
何も1ページ目から読み始める必要はありません。

必要とする章、項目から読み始めてください。

それでは、アマゾンでの掲載分から転記します。

・・・・ここから・・・・

あなたの今の学習状況はいかがでしょうか?

夏を制するするものが宅建を征す!

この夏場の学習があなたの明暗を分けます。
7月〜9月の夏場の学習を征して、その流れで直前期10月に突入しましょう。

今が順調のあなたでも、壁にぶつかる場面がでてくるかもしれません。
その時に対処を誤れば、折角の今までの学習した苦労が無駄になります。

順調の方ほど、勝って兜の緒を締めよです。

今のあなたを維持し、これからの夏場の学習で更に右方上がりにするために書きました。

また、今現在、既に不安や心配で一杯のあなた。
学習を始めたばかりで、まだ先が見えないあなた。

大丈夫ですよ。
そんなあなたのためにも、心をこめて書きました。

『宅建合格!全受験生に贈る心からの応援歌〜不安・心配に打ち勝とう』

元気ビタミン満載!
勇気りんりん!!
ヤル気百倍!!!

あなたが今からの学習に必要なエキスを全て、今回の電子書籍に詰め込みました。
この電子書籍は、何も1ページ目から順番に読む必要はありません。
あなたにとって今必要なページから読み始めてください。

その他のページは、あなたにとって必要な時期になったら読んでください。

第一章は、宅建学習は今でしょう!の観点から、
今必要なあなたへのサポートを、メンタル面を中心に紹介しています。
あなたは決して一人じゃない。
孤独じゃないよ。
同じ宅建学習を頑張る仲間がいるよ。
元気満載で、あなたの心にとどけます。

第二章は、試験本番を見据えてまとめています。
公開模擬試験を受けるまえに必ず読んでください。
独学者に不足している大事なポイントを書いています。
また、平成18年から平成25年までの8年間の合格者の声を
宅建ブログ『宅建試験!初心者のための一発合格サイト』からピックアップしています。
直前期の今日の一言は、直前期に実際ツイッターで発信して受験生に好評だったものを厳選しています。

第三章は、合格体験記やエールのオンパレードです。
著者の苦しい宅建試験での体験は今学習に苦労しているあなたの勇気になるでしょう。
宅建ブログ読者の14の合格体験は、立場や環境が違った中で勝ち得たものです。
なかには、涙あふれる内容もあります。
あなたにとって、共感できる場面が多々あるはずです。
例え今気持ちが沈んでいても、頑張ろうの気持ちが湧きあがるはずです。

ユーチューブみやざき塾でお馴染みの宮崎先生からもエールをもらいました。

もちろん、私からものエールを書いています。
9面目となった宅建ブログとしての多くの経験から、あなたに心をこめて贈っています。
宅建受験生にとっては、私の本名よりもイッチャンの方がお馴染みでので・・・

そして、最後は『宅建合格』の力強い書道の文字です。
この書は、書道家である矢部澄翔さんに書いていただきました。
矢部さんが電子書籍の題字を書いたのは、他にはあの渡辺淳一さんですから・・・
本当にありがたいことです。

是非、表紙の題字『宅建合格』とともに学習のヤル気のハートに火をつけてください。

あなたの宅建試験合格を心から祈ります。

必勝 宅建合格!

【目次】
●第一章 学習期間中のメンタルサポート
・学習を頑張るあなたへの12のエール
・学習スタイルに悩まないで
・学習時間捻出は誰でも苦労している
・メンタルを軽視しては絶対に駄目
・モチベーションという幻惑
・夏休みに差をつけろ
・有名人も宅建受験
・学習中期間の心の友として

●第二章 試験本番に向けて
・直前期不安に思う方へのエール
・解く順番を決めておく
・マークシートのやり方を決めておく
・皆が知っているテクニックは押さえる
・迷ったときの対処をルール化
・合格者からの喜びの声から元気をもらう
・直前期の今日の一言セレクト40

●第三章 合格体験から勇気と元気をもらおう
・私の合格体験(苦難から得たもの)
・宅建ブログ読者14つの合格体験
・宅建合格者からの一言エール
・ブログオフ会メンバーからのエール
・宮嵜先生からのエール
・イッチャンからのエール
・激励!宅建合格!!

・・・・・ここまで・・・・・

是非、自分の夏場学習のヤル気とモチベーションアップに活用してください。



今年の自分の目標達成・宅建合格に向けて、応援クリックよろしくお願いします!
↓   ↓
人気ブログランキングへ


資格ブログ村への応援もお願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ