今回のテーマは、予想外・想定外になります。
予想外・想定外なことは、突然あなたの身に起こります。
予想外と聞いて、あなたは真っ先にどちらのことを連想されますか?
悪いこと!
良いこと!
私はいいことを連想します。
あなたはいかがでしょうか?
もし、悪い方を先に連想された方は、やはり潜在的にネガティブな思考になっています。
特に昨年残念な結果になった方は、ネガティブな傾向が強くなっている可能性があります。
現実には予想外・想定外なことは、良いことも起これば悪いこともおこります。
ポジティブな考えをされる方は、例え普通で考えれば悪いことが起きたとしてもプラスに物事の考えを転換していきます。
『不幸にも、交通事故にあった。でも、手を怪我程度で済んだ。』
『不幸にも、交通事故にあった。でも、加害者にならなくて良かった。』
いろんな例が考えれられます。
ポジティブに物事を考えていくと、今はマイナス的な状況が続いてもプラスへの反作用が働こう働こうとしますので、
そのたまったプラスへの反作用のパワーは、予想外のこととして突然あなたに大きな良いことをもたらしてくれます。
宅建のリベンジをされるあなたにとって、宅建リベンジ合格はその一つととらえてください。
『予想外の高得点で余裕の合格を果す』
昨年のボーダーライン上で苦しんだことがうそのように・・・
こんなことが現実におきるのです。
過去こういう例は結構ありましたよ。
余裕の高得点であれば、宅建試験後悩み苦しむことはありません。
昨年経験されているあなたならもちろん痛いほどわかるはずです。
(当ブログとの接点がなくなることは、ちょっぴり寂しいことですが・・・)
でも心の底からうれしく思います。
あなたも是非令和6年宅建試験において、予想外・想定外の良い結果を残してください。
ポジティブ、ポジティブ!
プラス、プラスですよ!!
必ずできるはずです。
あなたに予想外のよいことがおきるように祈ります。