宅建試験!初心者のための一発合格サイト

宅建士試験(宅地建物取引士資格試験)初受験やリベンジの方に、短期・中期・長期での宅建学習方法、独学学習・過去問学習のコツ、受験テクニック、学習サポートなど、宅建受験から合格後の宅建取引士証登録迄、幅広く総合的に紹介したブログです。 【Yahooカテゴリー登録サイト】

◎ブログニュース
1)人気ブログランキングとブログ村ランキングはこちらに設置しました。
 宅建士試験合格目指して応援お願いします。
   ↓   ↓
 https://blog.with2.net/link/?366700

2)過去の宅建士合格体験記はこちらです。
   ↓   ↓
 http://blog.takken-get.com/archives/cat_50050014.html

3)マガジン紹介
●宅建独学ペースメーカーマガジン登録受付中
 初月無料です。
 単発記事を読むことも可能です。
 学習のモチベーション維持に活用下さいね。
   ↓    ↓
 https://note.com/iccyan/m/m6591c7db5979

リベンジ

平成30年宅建合格発表から6日目になりました。

今年残念な結果に終わったあなたの今の気持ちはどうでしょうか?

今年の場合、35点以下だった方は比較的早い段階で、
割り切れている方が多いと思います。

では1点差(36点)の方はどうでしょうか?
一番、ひきずりやすい得点になります。

ましてや、前回も1点差ならもっと尾をひきづっていると思います。

本当は結果が出た以上はスパッと気持ちを切り替えることが
一番なのですが、なかなか難しいのが現実です。

いつかは気持ちを切り替えなくてはいけないことですが、
それにはやはりきっかけやタイミングが必要になります。

今年は宅建のことはもう何も考えない・・・
来年になったら考える・・・

これはこれでいいと思います。
もうすでにブログも年内は見ないという方もいると思います。

でもできることなら無茶苦茶悔しい思いが残っているこの時期に、
来年リベンジ受験の決意だけはしてほしいのです。

中には、合格基準点が昨年の35点を超えた36点だったのに、
合格できなかった自分がいる。
ひょっとしたら一人自分を卑下している方もいることでしょう。

自分を卑下しては絶対だめです。
一方で頑張った自分がいるのは事実なので、
そのことについては素直に受け止めてください。

そして、来年に向けて一日も早い闘志を燃えたたせましょう!

その燃えたぎった闘志は、あなたの熱い気持ちにつながり、
その熱い気持ちは来年にしっかりとつながっていきます。

絶対に来年リベンジするぞの熱い気持ちは、
それだけで強い強いあなた自身の合格への原動力になります。

あなたのヤル気を引き出す・・
モチベーションを高める・・・
あなた自身の大義名分になります。

人は何かしらの寄り所が必要です。

私やこのブログの心の友も精一杯応援はしますが、
実際にやるのはあなた自身になります。

声援は時としてあなたの耳には届かないこともあります。

そんな時あなた自身であなたの前に立ちはだかった大きな壁を
乗り越えてほしいのです。

それを乗り越えるためのパワーの源が、リベンジ決意=大義名分なのです。
その最大のパワーを得られるチャンスが・・・今なのです。

今だけですよ。

だったら、決意するのは今でしょう。
明日でも明後日でもない、たった今です。

リベンジ決意は早くすればすれほどそれだけ優位になります。
その優位の特権は、あなたしか選択する権利はありません。

是非今、その手でつかみとってください。

平成31年宅建試験リベンジ合格に向けての熱い思いを!

このブログのリベンジでの卒業生の方も、早い段階でこのチャンスを得ています。
あなたもその一人になってください。

今からの長丁場、メンタル面は特に大事になります。

今年の難問に苦戦したあなたならわかるはずです。

その長丁場に勝つためにも、早めの決意を固めてください。

この差は、宅建直前期そして試験当日に生きてくるのです。

宅建試験当日にあなたのベストを出せないと、
同じ繰り返しになります。

絶対に合格する側に抜け出すのです。

そのためには今ですよ。

来年ではないですよ。

絶対に今です。

あなたが、平成31年10月20日にぶっちぎりのリベンジができますように!


平成31年宅建合格を目指して、1クリックお願いします。
↓   ↓
人気ブログランキングへ


ダブルで宅建合格祈願、応援クリックお願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


宅建受験生向けに書いた2冊の電子書籍小説です。
『宅建とるぞ!☆宅建月人の初受験ストーリー』
『宅建リベンジストーリー』

『宅建とるぞ!☆宅建月人の初受験ストーリー』は、
男性の主人公 宅建月人(たくたて つきと)が宅建試験合格を
初受験で目指す物語です。

作成コンセプトとしては、この宅建学習・受験物語を通して
あの有名なビジネス本『ザ・ゴール』のように、
物語を読むことにより宅建の概要だけでなく、
ポイントやコツ・注意点などが自然とみにつくように構成しています。
途中思考錯誤する場面もありますが、
独学の受験生が特に陥りやすいことを反面教師として
警鐘をならす意味合いもこめています。

宅建初受験の方に参考になる電子書籍です。

◎全41話 コラム数27
第1話(出会い)
第2話(宅建受験決意)
第3話(宅建塾との遭遇)
第4話(ネット検索ではまる)
第5話(意外な一致、気持ちが揺れる)

第6話(出る順か宅建塾か?決断の時)
第7話(出る順1ページ目をめくる)
第8話(一つの大きなチャンス)
第9話(思わぬ結末)
第10話(学習について悩む)

第11話(通信講座に活路を導き出す)
第12話(ユーキャンの魅力)
第13話(基本に立ち戻る)
第14話(民法に悪戦苦闘、でも充実)
第15話(過去問にチャレンジ)

第16話(宅建業法へ突入)
第17話(宅建業法過去問)
第18話(学習のコツ)
第19話(夢子ちゃんのピンチ)
第20話(夢子ちゃんとの再会)

第21話(合格への再度の誓い)
第22話(法令上の制限、数値の戦い)
第23話(いろんな思いにふける)
第24話(過去問の活用)
第25話(現在の実力、結果は?)

第26話(ついに結果発表)
第27話(ブログとの出会い)
第28話(宅建ブログ、歴史の長さに驚き)
第29話(ライバル出現)
第30話(模試に悔しさをぶつける)

第31話(模試の結果は?泣き笑い)
第32話(あせる想い、あせりに冷や汗)
第33話(過去問回転数5回突破)
第34話(宅建模試に再挑戦)
第35話(宅建模試再チャレンジ)

第36話(模試の結果をばねにラストスパート)
第37話(宅建試験本番を迎える)
第38話(自己採点)
第39話(夢子ちゃんとキャツの点数)
第40話(意外な事実)
最終話(ここに花開くか?)

●アマゾンでの購入はこちらから
  ↓    ↓


続いて、『宅建リベンジストーリー』は、

女性の主人公 桜井咲が、試行錯誤・紆余曲折の末、
宅建リベンジ合格を目指す物語です。

友情、家族のきずな、そしてライバルの出現など内容は盛りだくさんです。
ライバルは、な、なんと二人登場・・・

ちょっぴりラブロマンスを予感させながらも物語は進行していきます。

実際に今年宅建リベンジ受験される方が参考になるように、
学習スタイル・学習方法を盛り込んでいます。

公開模擬試験の受験、そして最終的に宅建試験本番当日を迎えます。

桜井咲ちゃんを通して疑似体験することにより、
リベンジ受験のコツをつかみましょう。

また、著者からの学習アドバイスをコラムの形で載せています。

宅建合格に向けて・・
宅建学習の合間のコーヒーブレイクとして・・・
気分転換に・・・
あなたの心が癒されれば幸いです。

そして、あなたの宅建学習においての勇気と元気とヤル気につながれば・・・

少しでも本書があなたの宅建合格にお役に立てれば幸いです。

◎物語 全31話 コラム記事 14

【目次】
第1話  リベンジへの誓い
第2話  自分の敗因
第3話  受験の告白
第4話  土曜日の学習
第5話  咲の誕生日

第6話  何もない週末
第7話  信州旅行
第8話  調子が出ない・・
第9話自 信喪失と自己嫌悪
第10話 ヤル気の出ない日々

第11話 ある人からのメール
第12話 再スタート
第13話 権利関係の一問一答
第14話 一問の積み重ね
第15話 権利関係で苦手なこと

第16話 早速、申し込んだよ!
第17話 ある教材の活用
第18話 ライバルの出現?
第19話 法令上の制限の学習方針 
第20話 暗記に一工夫

第21話 学習に遊び心
第22話 ライバルとある人の登場
第23話 更にライバル出現?
第24話 公開模試の存在? 
第25話 公開模試に挑む!

第26話 ドキドキの模試の結果は? 
第27話 気持ちの転換、ラストスパート
第28話 ライバルとの友情?
第29話 適度の緊張感
第30話 試験当日、運命の時

最終話  運命の合格発表!

番外編  ???

●アマゾンでの購入はこちらから
  ↓    ↓



平成30年宅建合格を祈願して、1クリックお願いします。
↓   ↓
人気ブログランキングへ


ダブルで宅建合格祈願、応援クリックお願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


平成30年宅建試験必達リベンジ、今回は今が正念場になります。

リベンジの方に向けての記事は、今回を含めて残すところ後3回となりました。

いろんなメッセージを贈ったつもりですが、あなたの心まで届きましたでしょうか?


リベンジ受験の方へ。
今年絶対に合格を決めてくださいね。

さてまもなく10月を迎えようとしています。

今年初受験を迎える方の実力は、この短期間の間でうなぎのぼりされる人がでてきます。

今まで影も形も見えなかったのに、いつしか後続におり、ともすれば抜かれてしまう。

そんなことも現実には起きてきます。

リベンジの方に向けては、常に先行逃げ切りを勧めてまいりました。

そう、だからこそ今が正念場なのです。

今のあなたの立場を貫いていけば、計画通りの成果をもっての合格になるでしょう。

でも後続や廻りを気にするあまりにあなた自身を見失えば、
悪い結果に吸い込まれていくことになります。

実際の宅建学習しているなかでは、相手の姿はみえません。

宅建模試を受けている方は、確認できるデータで感じるかもしれません。

しかしそれは、あなたが描いている幻想ととらえてください。

過去何度も言っていることですが、廻りの人間に勝つことを意識するのではなく、
自分自身に勝つこと。

自分自身に勝って、一定以上の成果をだせば宅建は合格できるのです。

人との比較ではなく、自分自身と向き合って下さい。

これまで頑張ってきたあなたじゃないですか?
自分を信じないで誰を信じられますか?

自分に自信をもちましょう。

今が一番大事な時期です。
見えない相手と戦う必要は決してありません。

その気持ちを自分自身とのマイナスな気持ちとの戦いに勝利し、
プラスに転換してほしいのです。

そして、この正念場の時期を乗り切る。

どうしても長期間学習していると、自分に甘えがでてくる場面があります。

しかし、今の時期にその甘えの芽をだしてはいけません。

今が一番の正念場です。

是非見事なラストスパートを行い、
宅建合格のゴールテープを一番のままで切りましょう。

今まで頑張ってきたあなたならできるはずです。

最後まで後ろを振り返らず突っ走ろう!

平成30年宅建合格を祈願して、1クリックお願いします。
↓   ↓
人気ブログランキングへ


ダブルで宅建合格祈願、応援クリックお願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村




大阪大地震で被災された方に謹んで哀悼の意を表します。

今回のテーマは、宅建試験申込開始12日前になります。

昨日の宅建初受験の方に向けた記事同様に、いえそれ以上に意識してもらう必要があるため、あえて連日の記事としています。

平成30年宅建試験申込開始は刻一刻と近づいています。

10日前、7日前、5日前・・2日前となり前日となる。

至極当たり前のことですね。

なにを今更・・・

普通であれば、申込みに関して12日前の意味は何もありません。
しかし前述のように、リベンジの方に限って言えば・・・
私はあると断言します。

自分自身を盛り上げていき、自分自身の気持ちを更にのせていく。


その上で、手際よく申込手続きをすませてほしいのです。

自分自身の盛り上げ方はいろいろと思います。

1.昨年の悔しい気持ちとは区別して考える。
・今の自分の置かれている状況を勘案した上で、平成30年宅建試験日までの合格ロードマップを組み立てる。

2.昨年の悔しい気持ちを土台にして考える。
・昨年のリベンジテーマをメインにすえ、平成30年宅建合格発表日から、7月1日までを逆算して、合格ロードマップを組み立てる。

どちらを選択しても、いいと思います。

・モチベーション維持が難しくくじけそうになる方。
・夏場の学習で気持ちがだれそうな方。
・リベンジに対して不安な気持ちが強い方。
⇒昨年の悔しい気持ちを土台にして考えるを選択してください。

合格発表日から逆算して考えると、今やるべきことがよく見えてきます。

今の学習の状況もよく見えてきます。

宅建試験日まで6ヶ月以上あるときは、現在からのあるべき姿をなかなかイメージしずらかったと思いますが、4ヶ月を切った今となっては、よく見えてくるはずです。

これが残り3ヶ月だとより鮮明になります。
3ヶ月学習でも合格圏を狙えるのはそのためです。

要はあなたの考え方一つです。

他力本願よりも自力で道を切り開いた方が、合格圏を狙いやすいのはいうまでもありません。

宅建試験は自分自身で受けますから当然です。
他の誰が受けるわけではありません。

あなた自身が一人で受けるのです。

そのため自分自身を強くしていく必要があります。

平成30年宅建申込開始を12日目前に控えた今、あなたの合格ロードマップを今一度描きなおしてください。

必ずや今年の宅建リベンジを信じて!

本日も読んで頂いたことに感謝、 ブログへの応援1クリックお願いします。
↓   ↓
人気ブログランキングへ


こちらもあわせて応援お願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


今回のテーマは、受験申込になります。

7月2日には、あなたにとっての2回目(人によっては、3回目、4回目・・)の宅建受験申込が始まります。

宅建受験申込?

リベンジする人にとっては何をいまさらの感じですが、私は大事な要素を秘めていると考えています。
リベンジする方はいろんな複雑な思いをもって、宅建受験申込開始日である7月1日を迎えます。

昨年の合格発表での悔しい気持ち・・・
そこから、決意を固めの再受験の決意・・・
思い思いの中での学習をスタート・・・・

そして今、それぞれの状況・立場に置かれている。

7月2日は、あなたの大事な宅建試験日までのカウントダウンのスタートになります。

インターネットで申込を予定している方は、必要なものを事前に準備を整えて、7月2日に申込をすませてしまいましょう。

受付初日にさっさとすませる。
このスピード感は、気持ちのうえでも大事なことです。

郵送で考えている方は、7月2日に願書をもらいにいきましょう!
そして、どんな遅くとも週末には郵便局にて手続きをすませましょう!!
(できれば、翌日手続きするのが理想です)

何事においても先手必勝です。
期限にゆとりがあるからといって、のんびりしてはいけません。

昨年の平成29年宅建合格発表日から今日まで、いろんな過程を踏んできたと思いますが、宅建申込開始日である7月2日は、気持ちをリセットする最大のチャンスなのです。


気持ちを転換させるグッドタイミングなのです。
そして、自分の気持ちを更に高いレベルに押し上げていく絶好の機会なのです。

7月2日に見事に気持ちをリセット、すなわち気持ちを切り替えられたなら、あなたは平成30年宅建合格へ大きく前進していきます。

学習を加速させるためのギヤーチェンジは、スムーズに次の段階へ切り替えるのが理想です。

それができるのが、7月2日なのです。

見事にスムーズにギヤーチェンジをはたし、宅建試験日へむけての加速を始めてください。

加速しはじめたらもう後ろを振り返っては、絶対に駄目です。

前進あるのみです!!

今年も厳しい暑い夏場が予想されますが、一気に突破していきましょう。

夏場の学習に、絶対に負けるな!

本日も読んで頂いたことに感謝、 ブログへの応援1クリックお願いします。
↓   ↓
人気ブログランキングへ


こちらもあわせて応援お願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


↑このページのトップヘ