宅建試験!初心者のための一発合格サイト

宅建士試験(宅地建物取引士資格試験)初受験やリベンジの方に、短期・中期・長期での宅建学習方法、独学学習・過去問学習のコツ、受験テクニック、学習サポートなど、宅建受験から合格後の宅建取引士証登録迄、幅広く総合的に紹介したブログです。 【Yahooカテゴリー登録サイト】

◎ブログニュース
1)人気ブログランキングとブログ村ランキングはこちらに設置しました。
 宅建士試験合格目指して応援お願いします。
   ↓   ↓
 https://blog.with2.net/link/?366700

2)過去の宅建士合格体験記はこちらです。
   ↓   ↓
 http://blog.takken-get.com/archives/cat_50050014.html

3)マガジン紹介
●宅建独学ペースメーカーマガジン登録受付中
 初月無料です。
 単発記事を読むことも可能です。
 学習のモチベーション維持に活用下さいね。
   ↓    ↓
 https://note.com/iccyan/m/m6591c7db5979

フェイスブック

フェイスブックでは、グループ「宅建受験交流会」を運営しています。

現在参加者は179名です。
宅建受験をする方だけではなく宅建合格者がいることも特徴です。

ここのところ、じわじわと参加者が増えています。

もちろんこれから宅建受験される方だけでなく、今年宅建に合格されたあなたもOKです。

来年リベンジ受験される方も大歓迎です。
(但し、講師や業者の方はご遠慮ください)

合格者の方は、あなたの経験が活きてきます。
あなたの経験が、来年受験される方のお役にたちます。

また、今年初受験される方は、学習されないまでも学習の記録を
アップしていくこともいいことです。
来年リベンジされる方は、今年の自分の結果を素直に分析することが
大事です。

どう分析をするか?

そのあたりもアドバイスしていきます。

ブログのコメントでは書きにくいことも
投稿非公開のグループなので書きやすいですし、
場合によっては直接メッセージでアドバイスを受けられる環境にあります。

もちろん、私からもアドバイスいたします。

フェイスブックがいいところは相手の顔がみえることです。
全員が顔写真というわけではないですが、
プロフィールなどから相手がみえやすい特徴があります。

フェイスブックには継続して力を入れていきますので、
ブログ読者の方でフェイスブックをやられている方が
いれば是非ご参加ください。

※参加希望される方は、
 下記の『◎フェイスブックグループ「宅建受験交流会」参加はこちらから』
 をクリックし、フェイスブックにログインした上で、
 参加のリクエストを出してください。

 私の方で基本データや投稿などを確認させていただき、
 参加承認をするかどうかを判断させていただきます。
 承認した時点で参加OKになりますので、
 まずは自己紹介をしてください。


午前中に募集開始した宅建独自メルマガと合わせて活用すれば効果的です。

特に独学者の方にとっては、一人の殻に閉じこもりがちになりますので、
メルマガ、ブログ、フェイスブックと3つのSNSを最大限有効活用くださいね。

また電子書籍も、手軽に読めますので活用くださいね。
電子書籍のいい所はリンクでブログなどに、すぐに飛べることです。

もし、宅建受験交流会にたどりつけない場合は、連絡ください。

◎フェイスブックグループ「宅建受験交流会」参加はこちらから
 *フェイスブックにログインする必要があります。


本日も読んで頂いたことに感謝、 ブログへの応援1クリックお願いします。
↓   ↓
人気ブログランキングへ


こちらもあわせて応援お願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


フェイスブックでグループ「宅建受験交流会」をやっています。
ここの所、参加希望者が増えています。

現在参加者は162名です。
宅建受験者だけではなく合格者がいることも特徴です。

よって、今年、宅建受験をされたあなたなら参加OKです。

11月29日に明暗は分かれることにはなりますが、
合格された方は次の自分のステップに向かっていくなかで、
是非、来年受験される方を応援してください。

あなたの経験が、来年受験される方の役立ちます。

また、残念ながら来年受験をされることになった方は、
いち早いスタートをきりましょう。

そのためにいろいろとやるべきことがあります。
そんなアドバイスも受けられることと思います。

もちろん、私からもアドバイスいたします。

フェイスブックがいいところは相手の顔がみえることです。
全員が顔写真というわけではないですが、
プロフィールや投稿などから相手がみえやすい特徴があります。

今はフェイスブックにも力を入れていますので、
ブログ読者の方でフェイスブックをやられている方がいれば是非参加ください。

※参加希望される方は、『宅建受験交流会』参加のリクエストを
 出してください。基本データなどを確認させていただき参加
 承認をするかどうかを判断いたします。

このブログもフェイスブックで投稿していますが、
フェイスブックで見られている方も増えています。

ブログにアクセスして読むか?
フェイスブック経由でブログ記事を読むか?
その違いですね。

どちらからでもアクセスできるので便利です。

また『宅建受験交流会』ならではの記事をみれるのもいいですね。
ブログには書かないより突っ込んだ内容も時には投稿しています。

宅建独自メルマガと合わせて活用すれば効果的です。

特に独学者の方にとっては、一人の殻に閉じこもりがちになりますので、
メルマガ、ブログ、フェイスブックと3つのSNSを最大限有効活用くださいね。
また、キンドルアプリを利用している方は電子書籍も活用くださいね。

必勝宅建合格、合格への思いを込めて、1クリックお願いします。
↓   ↓
人気ブログランキングへ


ダブルで必勝宅建合格祈願!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


本ブログを読めるのは、当然のことながらこの宅建ブログだけになるのですが、
数年前から、あるサイトにも転載しています。

それは・・・フェイスブックになります。

流石に、このブログ本体に比べて読まれている絶対数は大変少ないですが、
フェイスブックのいい所は、相手の顔が見えることになります。

もし、フェイスブックをやられている方で、ブログを読まれた場合は「いいね」
を押して頂くと有難いです。
誰が読まれているのかがわかるためです。

フェイスブックを利用されている方は、是非活用ください。

◎フェイスブックページ

上記サイト「いいね」して頂ければ、自分のフィールドに表示されやすくなり、
見逃すこともなくなります。

昨年の熱心な読者さんが、いろいろと工夫された学習方法をアップしています。
例えば、法令上の制限での対策・・・

具体的なイメージと結びつけていくことが大事なのですが、
早速、ある方法で実践されていました。

素晴らしい一言でした。

どんな方法なのか?

昨年のフェイスブックページを読んでもらえればと思います。

このブログはスマホに対応しています。
スマホに最適な形で表示されます。

スマホでご覧になっている方で、フェイスブックを利用されている方がいましたら、
トップページに「いいね」を下されば幸いです。

最後に、インスタグラムも宅建のアカウントを設けています。
今現在、更新されていませんが、9月に入ってから更新予定です。
こちらもフォロワ―になって頂ければと思います。
アカウント @takken-get


これから、夏本番。
夏に負けないためにも、体に気をつけて頑張っていきましょう。

本日もブログを読んでいただきありがとう。感謝をこめて・・
↓   ↓
人気ブログランキングへ


ダブルで必勝宅建合格祈願!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


<
本日もブログを読んでいただきありがとう。感謝をこめて・・
↓   ↓
人気ブログランキングへ


ダブルで必勝宅建合格祈願!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


フェイスブック、一時のブームは去ったとはいえ、SNSの中では使いやすいですね。
写真だけならインストグラムの方が手軽に早いですが、
宅建に関してになると伝えにくいです。

その点、フェイスブックは、個人のページ、フェイスブックページ、
グループとありますから、シーンにあわせて活用できます。

私もいくつかグループには入っています。
公開、非公開、秘密のグループとありますが、
一番多いのは非公開ですね。
参加者はわかるけど、投稿は非公開。
グループに入らないと見れない、投稿できないといったものです。

宅建に関してグループを立ち上げています。
「宅建受験交流会」

参加者は現在137名。
スタートは数名からですから、ジワジワきたといった感じです。

とかく独学というと一人の殻に閉じこもってしまいがちになります。
それが結果としては学習継続に際しての重荷になってしまう。

ヤル気がなくなる。
いつしか学習が億劫になる。

そしていつしか・・・直前期。
あわてて学習を再開しても厳しい道のりが待っています。

そういうことにならないように、
同じ受験の仲間や応援してくれる人がいるだけでも、
違ってくると感じています。

また、私自身もこのブログやメルマガとは別に投稿しています。
その時期に必要なことを伝えています。

参加は承認制としていますが、
参加したい方は、ファイスブックのメッセージにて連絡か、
フェイスブックグループへの参加申請をしてください。

フェイスブックの利用状況を確認した上で、参加可否を決めます。



また、アメブロをやられている方のためにはグルっぽを開設しています。
「平成29年宅建受験をする方、集まれ!」

こちらは、現在200名ほどの参加者です。

アメブロをやられている方は、こちらもどうぞ!



こういうグループは参加しておくだけでもお得です。
普段は投稿はせず、ROM専用でもいいと思います。

最近では、このブログもROM専の方が圧倒的です。
ニュース性の高いものは、ブログよりもメルマガよりも
こういうグループやツイッターでの投稿が早くなります。

ツイッターもやっていますので、よければフォローください。



また、最後にインスタグラムもやっています。
こちらの方もよろしくお願いします。
アカウントは@takkenget になります。 

本日もブログを読んでいただきありがとう。感謝をこめて・・
↓   ↓
人気ブログランキングへ


ダブルで必勝宅建合格祈願!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


本ブログを読めるのは、当然のことながらこちらだけになるのですが、
数年前から、あるサイトにも掲載しています。

それは・・・フェイスブックになります。

流石に、ブログ本体に比べて読まれている絶対数は少ないですが、
フェイスブックのいい所は、相手の顔が見えることになります。

フェイスブックを利用されている方は、是非活用ください。

◎フェイスブックページ

上記サイト「いいね」して頂ければ、自分のフィールドに表示されやすくなり、
見逃すこともなくなります。

また、最近熱心な読者さんが、いろいろと工夫された学習方法をアップしています。
例えば、法令上の制限での対策・・・

具体的なイメージと結びつけていくことが大事なのですが、
早速、ある方法で実践されていました。

素晴らしい一言でした。

どんな方法なのか?

フェイスブックページを読んでもらえればと思います。


また、このブログの記事をいくつかに投稿したりもしています。

一つは、アメブロ・・・
冒頭部の一部の記事を紹介しています。

アメブロを読まれている方は、やはりアメブロで読む傾向にありますので、
窓口として継続しています。



そしてもう一つは、グーグル+・・・
多くの方に読んで頂きたい記事から厳選して、投稿しています。

最後に、このブログはスマホに対応しています。
スマホに最適な形で表示されます。

スマホでご覧になっている方で、フェイスブックを利用されている方がいましたら、
トップページに「いいね」を下されば幸いです。

これから、夏本番。
夏に負けないためにも、体に気をつけて頑張っていきましょう。

宅建ブログへの応援よろしくお願いします!
↓   ↓
人気ブログランキングへ


資格ブログの方も応援よろしくです
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


↑このページのトップヘ