宅建試験!初心者のための一発合格サイト

宅建士試験(宅地建物取引士資格試験)初受験やリベンジの方に、短期・中期・長期での宅建学習方法、独学学習・過去問学習のコツ、受験テクニック、学習サポートなど、宅建受験から合格後の宅建取引士証登録迄、幅広く総合的に紹介したブログです。 【Yahooカテゴリー登録サイト】

◎ブログニュース
1)人気ブログランキングとブログ村ランキングはこちらに設置しました。
 宅建士試験合格目指して応援お願いします。
   ↓   ↓
 https://blog.with2.net/link/?366700

2)過去の宅建士合格体験記はこちらです。
   ↓   ↓
 http://blog.takken-get.com/archives/cat_50050014.html

3)マガジン紹介
●宅建独学ペースメーカーマガジン登録受付中
 初月無料です。
 単発記事を読むことも可能です。
 学習のモチベーション維持に活用下さいね。
   ↓    ↓
 https://note.com/iccyan/m/m6591c7db5979

受付票

来週には、今年の申込状況の速報が流れると思います。

今年は昨年と比べて郵送を含めての申込状況はどうなっているでしょうか?
その前に、今週、インターネットの申込み状況が発表になると思います。
インタネーット申込が昨年は前年を下回りましたので、今年はどうなるか?

いずれにしても速報が出た時点で、改めてコメントしたいと思います。

 
さて、ここで、今後のスケジュールについてです。

まずは、受付票が各都道府県の協力機関より届きます。


○受付票の送付

・試験会場案内図等を記載した受付票(はがき)が協力機関より届きます。

 例えば、東京都の場合であれば、東京都防災・建築まちづくりセンターより郵送されます。

 *別途届く受験票には試験会場案内図は記載されません。

・受付票は、8月21日頃発送予定です。

・受付票が8月25日までに届かない場合は、8月28日以降に各協力期間まで問合せください。
 
・受付票の記載内容(住所・氏名)に誤りがあった場合には、8月28日までに各協力機関まで連絡してください。
 (ただし、転居による住所変更や婚姻による改姓は除きます。)


受付票は、受験するまで大切に保管してくださいね。

受付票に記載された試験地及び試験会場は、受験生の都合で変更することは一切できません。


今回届く受付票は、受験票ではありませんので注意してください。

受験票は、うすむらさきいろの葉書で、9月26日以降に郵送されてきます。

試験会場に絶対もっていかなくてはいけないのは、この受験票なのでお間違いなく。

もし、この受験票が10月3日まで届かない場合は、10月4日以降、不動産適正取引推進機構、協力機関に問合せ下さい。
(土日・祝日を除く9:30〜17:00)


保管先には注意してくださいね。

毎年、この受付票と受験票を混同される方がでてきます。

今の時期であれば、みなさんしっかりと認識されているのですが、試験はまだ2ヶ月半以上先です。

ついうっかり試験に行く際にバッグの中に受付票をだけを間違って入れてしまう。

あながちありえないことではありません。

それ故このブログでは、警鐘をならしています。
両方もっていく方が無難です。

もちろん、受付票を忘れても、会場の地図はスマホで検索すれば、
いくらでも調べれます。

対処法を決めておけば、決してあわてないのです。

要所要所で大事な確認ポイントについては、今後もこのブログにて告知していきますので、お気に入りにいれてのチェックをお忘れなきようにしてください。

本日もブログを読んでいただきありがとう。感謝をこめて・・
↓   ↓
人気ブログランキングへ


ダブルで必勝宅建合格祈願!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


<
本日もブログを読んでいただきありがとう。感謝をこめて・・
↓   ↓
人気ブログランキングへ


ダブルで必勝宅建合格祈願!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


来週には、平成28年宅建試験の申込状況の速報が流れると思います。

今年は昨年と比べて郵送を含めての申込状況はどうなっているでしょうか?
その前に、今週、インターネットの申込み状況が発表になると思います。
インターネット申込みは、きっと昨年より増えていることでしょう。

いずれにしても速報が出た時点で、改めてコメントしたいと思います。

 
さて、ここで、今後のスケジュールについてです。

まずは、受付票が各都道府県の協力機関より届きます。


○受付票の送付

・試験会場案内図等を記載した受付票(はがき)が協力機関より届きます。

 例えば、東京都の場合であれば、東京都防災・建築まちづくりセンターより郵送されます。

 *別途届く受験票には試験会場案内図は記載されません。

・受付票は、8月22日頃発送予定です。

・受付票が8月26日までに届かない場合は、8月29日以降に各協力期間まで問合せください。
 
・受付票の記載内容(住所・氏名)に誤りがあった場合には、8月29日までに各協力機関まで連絡してください。
 (ただし、転居による住所変更や婚姻による改姓は除きます。)


受付票は、受験するまで大切に保管してくださいね。

受付票に記載された試験地及び試験会場は、受験生の都合で変更することは一切できません。


今回届く受付票は、受験票ではありませんので注意してください。

受験票は、クリーム色の葉書で、9月27日以降に郵送されてきます。

試験会場に絶対もっていかなくてはいけないのは、この受験票なのでお間違いなく。

もし、この受験票が10月4日まで届かない場合は、10月5日以降、不動産適正取引推進機構、協力機関に問合せ下さい。
(土日・祝日を除く9:30〜17:00)


保管先には注意してくださいね。

毎年、この受付票と受験票を混同される方がでてきます。

今の時期であれば、みなさんしっかりと認識されているのですが、試験はまだ2ヶ月半以上先です。

ついうっかり試験に行く際にバッグの中に受付票をだけを間違って入れてしまう。

あながちありえないことではありません。

それ故このブログでは、警鐘をならしています。
両方もっていく方が無難です。

もちろん、受付票を忘れても、会場の地図はスマホで検索すれば、
いくらでも調べれます。

対処法を決めておけば、決してあわてないのです。

要所要所で大事な確認ポイントについては、今後もこのブログにて告知していきますので、お気に入りにいれてのチェックをお忘れなきようにしてください。

宅建ブログへの応援よろしくお願いします!
↓   ↓
人気ブログランキングへ


資格ブログの方も応援よろしくです
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


ブログネタ
宅建試験 に参加中!
平成27年度宅建試験申込受付も後5日で完了になります。

来週には、今年の申込状況の速報が流れると思います。

今年は昨年と比べて郵送を含めての申込状況はどうなっているでしょうか?
例年発表されるインターネット申込状況は、まだ発表されていませんね。
今日発表されるのか?
はたまた、今週中に発表されるのか?
それとも、今年から発表しないのか?

ひょっとしたら、昨年以上にインターネット申込みが多いのかもしれませんね。
書店での郵送用の申込み用紙が例年より多く残っている印象だったので・・・

いずれにしても速報が出た時点で、改めてコメントしたいと思います。

 
さて、ここで、今後のスケジュールについてです。

まずは、受付票が各都道府県の協力機関より届きます。


○受付票の送付

・試験会場案内図等を記載した受付票(はがき)が協力機関より届きます。

 例えば、東京都の場合であれば、東京都防災・建築まちづくりセンターより郵送されます。

 *別途届く受験票には試験会場案内図は記載されません。

・受付票は、8月19日頃発送予定です。

・受付票が8月22日までに届かない場合は、8月24日以降に各協力期間まで問合せください。
 
・受付票の記載内容(住所・氏名)に誤りがあった場合には、8月27日までに各協力機関まで連絡してください。
 (ただし、転居による住所変更や婚姻による改姓は除きます。)


受付票は、受験するまで大切に保管してくださいね。

受付票に記載された試験地及び試験会場は、受験生の都合で変更することは一切できません。


今回届く受付票は、受験票ではありませんので注意してください。

受験票は、空色の葉書で、9月29日以降に郵送されてきます。

試験会場に絶対もっていかなくてはいけないのは、この受験票なのでお間違いなく。

もし、この受験票が10月6日まで届かない場合は、10月7日以降、不動産適正取引推進機構、協力機関に問合せ下さい。
(土日・祝日を除く9:30〜17:00)


保管先には注意してくださいね。

毎年、この受付票と受験票を混同される方がでてきます。

今の時期であれば、みなさんしっかりと認識されているのですが、試験はまだ2ヶ月半以上先です。

ついうっかり試験に行く際にバッグの中に受付票をだけを間違って入れてしまう。

あながちありえないことではありません。

それ故このブログでは、警鐘をならしています。
両方もっていく方が無難です。

もちろん、受付票を忘れても、会場の地図はスマホで検索すれば、
いくらでも調べれます。

対処法を決めておけば、決してあわてないのです。

要所要所で大事な確認ポイントについては、今後もこのブログにて告知していきますので、お気に入りにいれてのチェックをお忘れなきようにしてください。

宅建を通じてのご縁に感謝、応援クリックよろしくお願いします!
↓   ↓
人気ブログランキングへ


資格ブログ村も併せて、応援よろしくです
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


ブログネタ
宅建試験 に参加中!



平成26年度宅建試験申込受付も後4日で完了になります。

来週には、今年の申込状況の速報が流れると思います。

今年は昨年と比べて郵送を含めての申込状況はどうなっているでしょうか?

インターネット申込状況を見る限りでは増加する可能性も考えられます。

いずれにしても速報が出た時点で、改めてコメントしたいと思います。

 
さて、ここで、今後のスケジュールについてです。

まずは、受付票が各都道府県の協力機関より届きます。

受付票の送付

・試験会場案内図等を記載した受付票(はがき)が協力機関より届きます。

 例えば、東京都の場合であれば、東京都防災・建築まちづくりセンターより郵送されます。

 *別途届く受験票には試験会場案内図は記載されません。

・受付票は、8月19日頃発送予定です。

・受付票が8月23日までに届かない場合は、8月25日以降に各協力期間まで問合せください。
 
・受付票の記載内容(住所・氏名)に誤りがあった場合には、8月27日までに各協力機関まで連絡してください。
 (ただし、転居による住所変更や婚姻による改姓は除きます。)


受付票は、受験するまで大切に保管してくださいね。

受付票に記載された試験地及び試験会場は、受験生の都合で変更することは一切できません。


今回届く受付票は、受験票ではありませんので注意してください。

受験票は、オレンジ色の葉書で、9月30日以降に郵送されてきます。

試験会場に絶対もっていかなくてはいけないのは、この受験票なのでお間違いなく。

もし、この受験票が10月7日まで届かない場合は、10月8日以降、不動産適正取引推進機構、協力機関に問合せ下さい。
(土日・祝日を除く9:30〜17:00)

マークシート


保管先には注意してくださいね。

毎年、この受付票と受験票を混同される方がでてきます。

今の時期であれば、みなさんしっかりと認識されているのですが、試験はまだ2ヶ月半以上先です。

ついうっかり試験に行く際にバッグの中に受付票を間違って入れてしまう。

あながちありえないことではありません。

それ故このブログでは、警鐘をならしています。

要所要所で大事な確認ポイントについては、今後もこのブログにて告知していきますので、お気に入りにいれてのチェックをお忘れなきようしてください。

今年の自分の目標達成・宅建合格に向けて、応援クリックよろしくお願いします!
↓   ↓
人気ブログランキングへ


資格ブログ村への応援もお願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


↑このページのトップヘ