宅建試験!初心者のための一発合格サイト

宅建士試験(宅地建物取引士資格試験)初受験やリベンジの方に、短期・中期・長期での宅建学習方法、独学学習・過去問学習のコツ、受験テクニック、学習サポートなど、宅建受験から合格後の宅建取引士証登録迄、幅広く総合的に紹介したブログです。 【Yahooカテゴリー登録サイト】

◎ブログニュース
1)人気ブログランキングとブログ村ランキングはこちらに設置しました。
 宅建士試験合格目指して応援お願いします。
   ↓   ↓
 https://blog.with2.net/link/?366700

2)過去の宅建士合格体験記はこちらです。
   ↓   ↓
 http://blog.takken-get.com/archives/cat_50050014.html

3)マガジン紹介
●宅建独学ペースメーカーマガジン登録受付中
 初月無料です。
 単発記事を読むことも可能です。
 学習のモチベーション維持に活用下さいね。
   ↓    ↓
 https://note.com/iccyan/m/m6591c7db5979

学習

ブログネタ
宅建受験 に参加中!

独学者応援マガジン『無敵の宅建


表紙から見る特集。


○36点合格時代の宅建攻略法

○80日間超ド短期合格カレンダー

○超絶予想問題50問

○宅建カリスマブロガー合格請負人8人衆登場


まず、特集その1。

【36点合格時代の宅建攻略法】

・ついに到来! 36点合格時代の今、必要な準備は3つ!
 1)宅建業法100本ノック
 2)税法マスター
 3)計算問題合格特訓


宅建業法は合格には不可欠。
その100本ノック。

受け止めてみてください。

税法は、苦手にする方が多いですし、
半ば、天運にまかせている方もいると思います。

活用してください。


計算問題。

数字が苦手な方にお勧めです。


特集その2。

【80日間超ド短期合格カレンダー】

・8月1日から本試験までの80日間、
 毎日の学習スケジュールを作ってくれています。
 時間パターンは、200時間ルートと
 100時間ルートの2パターン。


 「今日やるべき論点はどこか?」
 「予想問題はいつやるのか?」など網羅してくれているようです。


今からの学習開始で合格を目指す方だけでなく、
プランニングがうまくいかない方も参考になると
思います。


特集その3。

【超絶予想問題50問 最新スペシャル予想5問入り】

・5人の宅建講師がおのおのたった1問だけ作ってくれた
 「今年最高のスペシャル予想問題」5問入りです。


単に予想問題集にかけるより、
可能性を導き出してくれるかもしれません。


8/1発売開始まで、本日を除いて7日です。


1週間後の今日には、主要書店に並んでいるはずです。


アマゾンでの予約受付も始まりました。

早速、予約の方は、こちらからどうぞ。
   ↓    ↓
無敵の宅建「2012年今から合格の巻」

そして、表紙から読み取れる特集で残された一つ、
「宅建カリスマブロガー合格請負人8人衆登場」、
これについては、次回までお待ちください。


次回記事アップは、28日を予定しています。


目指せ、宅建合格、応援1クリックお願いしま〜す!
↓   ↓
人気ブログランキングへ


応援1ポチよろしくお願いします!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


ブログネタ
宅建受験 に参加中!

平成24年宅建試験リベンジへの道、31回目です。


今回は、モチベーションの維持になります。


あなたにとって、今のモチベーションはどうですか?


必死に維持されている方もいれば、
それほど意識していない方もいると思います。


リベンジされる方にとっては、
以前、宅建リベンジの大義名分がありますので、
大丈夫と書きました。


とはいえ、その気持ちを維持できなければ、
宅建学習をいつでもやめてしまえる怖さも常につきまといます。


そのために、要所要所での自分へのプレゼントを設定するように
紹介しました。
(実利を自分の身近に感じさせる)


理想だけでは、モチベーションが途絶える可能性があるからです。


また、気持ちの持ち方、学習のやり方でも大きく違ってきまし、
その時々でおかれたあなたの環境によっても変わってきます。


学習は苦しいもの。
苦しみぬいてやるもの。
宅建試験合格まで苦しくとも頑張る。


見事な根性論です。

ですが・・・これでは、息がつまってしまいます。

この夏場を乗り切るにハードルを高くしすぎです。


宅建学習は苦しいもの。
   ↓

   NO

   ↓

宅建学習は楽しいもの。


※これでこそ、学習です。


苦しみ抜いた学習で宅建試験には合格できるかもしれませんが、
先がありません。


あなたには、いろんな意味で、
今後も多方面な学習をやっていってほしい。


そう考えると、やはり学習は楽しいものでなくてはいけません。


独学は、誰からも強制を受けませんので、
楽しんでこそ真の学習です。


是非、この感覚をリベンジされるあなただからこそ、
身につけて宅建に臨んでほしいのです。


宅建だけ合格して燃え尽きないで下さい。

それを願うのみです。


目の前の目標は、確かに宅建合格かもしれませんが、
あなたの人生はまだまだ先があります。


宅建だけを見据えないでほしいのです。

宅建はあなたの長い人生の中での一場面です。


気持ちを楽に臨みましょう。

肩の力を抜いてみましょう。


頑張りやのあなただからこそ、大丈夫です。


目指せ、宅建合格、応援1クリックお願いしま〜す!
↓   ↓
人気ブログランキングへ


応援1ポチよろしくお願いします!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


ブログネタ
宅建受験 に参加中!

学習を頑張るあなたへのエール』の5回目です。


もうまもなくすると、ロンドンオリンピックが始まります。


当然、メダルが期待される種目、
メダルが期待されない種目でもメダルをとられる方がでてきます。

そのために、最終最後の場面でアスリートに必要なこと。


やはり、諦めないこと。

絶対に最後の最後まで諦めないこと。


試合終了(試験終了)のホイッスルがなるまで・・・


このブログでも再三再四、
ことあるごとに言うことでもあります。


この時期になると、
宅建試験まで時間がないと気持ちの上で負けている方の声を
聞く機会が増えてきます。


3ヶ月を切ろうとする時期がきましたので、
6ヶ月の時に比べると時間がないのは確かです。

時間がない、時間がない。

でも、そうしたのは自分なはず。

自分が出した結果を責め続けるばかりでは活路は見出せません。

かといって、人のせいにしては深みにはまるばかり・・・


何も難しく考える必要はありません。

自分を駄目なほうに追い込んでいく必要はありません。


そう、諦めなければいいのです。

宅建試験終了のその時まで。


10月21日日曜日午後3時まで。


最後まで諦めない気持ちがあれば・・・
最後まで諦めずに今から体制を整えなおして、
学習ロードにまい進していけば・・・
勝機は見出せます。


宅建試験は、
宅建試験当日にあなたにとって最高の成果を出せればいいのです。


宅建試験当日に最高の成果を出すための権利は、
あなたにだってあります。


だから、簡単に諦めないで!


今年は諦めたという方。

是非、まだあきらめないで。

まだ、今年の宅建願書は締め切られていません。
今なら、願書をもらって手続きすることは可能です。

まずは、受験申込みをすることからです。

そこで、今年宅建を諦める気持ちの退路を断ち、
そこからが、あなたの宅建ロードの再スタートになれるはずです。


やればできる。


諦めなければ絶対にできる。


最後まで諦めずに頑張ろう。


同じ心の友、心の仲間がいます。


同じ頑張って学習に取り組んでいる仲間がいます。

あなたは決して一人じゃない。


やるっきゃない。


最後まで絶対に諦めるな!


頑張って!!


このブログではそんなあなたを最後の最後まで応援しています。


目指せ、宅建合格、応援1クリックお願いしま〜す!
↓   ↓
人気ブログランキングへ


応援1ポチよろしくお願いします!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


ブログネタ
宅建受験 に参加中!

平成24年宅建試験リベンジへの道、30回目です。

今回は、今回は、弱点補強と得意分野の伸展になります。


夏場に実力をメキメキ上げるときに、
弱点補強かそれとも得意分野を更に伸ばす・確実にするかの選択です。


リベンジの方は、それなりに長期間の学習をされている方が
多いと思います。

一番いいのは、両方を並行して進めるのがいいのですが、
時間的制約を考えると、分離して考えた方がやりやすいですね。


まず、弱点補強ですが、
Cランクの難しい問題ができない項目を補強するなんてことは
絶対に考えないでください。

あくまでもAランク、Bランクができない項目にしてくださいよ。


得意分野についていえば、こちらも考え方が同様で、
Aランクをパーフェクトにする。
宅建業法のAランク、Bランクをパーフェクトにする。
といった具合です。

A、Bがパーフェクトであれば、
Cランクが1問もできなくても合格です。


ただし、実際の試験では、A、Bもとりこぼします。
逆に、Cランクでもできるものもあります。


最終の試験では、トータルでどういう結果になるかを
見通せれるようにしていけばいいのです。


今後の模試の中で、Aランクを取りこぼしたといって、
悲観しすぎるのはよくありません。

きちっと原因がつかめればいいのですから・・・

何も落ち込む必要はありません。


ある方と点数を比較して必要以上に意識する必要はありません。

模試は模試です。


本番で上回ってやるくらいの熱い気概をもってください。


宅建試験は、合格基準点を上回れば合格です。


仮に今年、昨年・一昨年と同じ合格基準点が36点となった場合、
14問も間違えていいのですから・・・


ボーダーラインにならないための点数が38点としたなら、
それでも12問、間違えてもいいんですよ。


例え、その年に難問がちりばめられても、
受験生は同じように苦戦します。


自分だけが苦戦しているとは思わないこと。


よし、逆に私にとってはチャンスと考えてください。


絶対に悲観的に考えるのではなく、
前向きにとらえてください。


要は宅建本番でどうかです。


45点で合格、それはそれですごいですが、
合格基準点ギリの方と同じ合格には変わりはありません。


合格した証に優劣、甲乙はありません。


ですから、宅建試験本番だけを見つめて
それに向かって突っ走ってください。


目指せ、宅建合格、応援1クリックお願いしま〜す!
↓   ↓
人気ブログランキングへ


応援1ポチよろしくお願いします!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


ブログネタ
宅建受験 に参加中!

インターネットでの宅建受験申込も17日をもって修了となります。

宅建受験申込に関しては、後は、郵送申込のみになります。


ここで、インターネット申込された方で忘れていけないことがあります。
申込情報の確認です。

必ず、忘れずに行なってくださいね。


俺は、私は大丈夫と思っている方も、
そうは言わずに、是非、確認してください。

思わぬ落とし穴は、
意外なところに隠れたりしています。


普段絶対大丈夫なことでも、意外なところで間違いをおかすことも
あります。

是非、確認してください。


宅建受験申込情報の確認方法です。


◎申込情報の確認及び訂正


 確認・訂正ができる期間
  平成24年7月2日(月)午前9時30分から
             平成24年7月26日(木)午後11時59分

 ・ 申込状況を確認をしたい場合
  ・ 入力ミスによる連絡先等の訂正を行う場合
  ・ コンビニ決済を選択された方で、払込みに必要な番号を忘れてしまった場合
 
 *確認・訂正を行うには、申込みの際提供されるユーザID及び
  パスワードが必要となります。
  忘れずにメモしてください。

  もし、ユーザID及びパスワードを忘れた場合は、
  「受付トップ」の「確認・訂正はこちら」を選択した後に表示される
  「ログイン」画面の「パスワードを紛失された方はこちらへ」において
   再発行を受けることができます。


 *「確認・訂正はこちら」の画面で訂正できる項目は、
  「町村」、「番地」、「建物名及び部屋番号等」、「電話」、「携帯電話」、
  「その他の連絡先の名称」、「その他の連絡先の電話番号」「職業区分」、
  「メールアドレス」のみとなります。
  
  上記の訂正可能な項目以外の項目を訂正したい場合は、
  申込みをされた都道府県の協力機関に連絡してください。


ご注意くださいね。


さて、話を宅建学習に戻します。


本日は、一般的に7月の3連休になります。

(もちろん、出勤されている方もいますので一概にはいえませんので、
 一般的としています。)


3連休の本日が中日。


休みだった方は、宅建学習されていますか?


◎1日して、今日も明日もやるよ。
 →ヤル気満々ですね。
  その頑張りが、着々と次につながると思います。


◎昨日はやったけど、今日はしません、明日はやります。
 又は、昨日はやらなかったけど、京都と明日はやるよ。
 →遊びと学習を区別されたのなら、それはそれでいいと思います。
  やる日は気持ちを引き締めて頑張りましょう。


◎この3連休では1日にだけやるよ。
 →できれば、最終日はやってほしいですね。
  最終日に学習することにより、平日学習につなげられます。
  1日目か2日目だけ学習と考えていた方も、短時間でもいいので、
  最終日、学習を組み入れてください。
  それだけでも、大分違います。


さあ、今後、お盆休み、企業によっては前半・後半の休みがある所も
あります。

この休みの間をどう過ごすかが、成否をわけます。


8月のお盆休みが終わるまでが、学習の一つの山場になります。

ここを上手に乗り切った方は、
ロングスパート → ラストスパートと、上手に移行できると思います。


そのためにも、この3連休を、平日の17日にうまくつなげる結果で迎えてください。


夏場を制する者が宅建試験を制す。

決して、大げさなことではありません。


ファイト!ファイト!!


目指せ、宅建合格、応援1クリックお願いしま〜す!
↓   ↓
人気ブログランキングへ


応援1ポチよろしくお願いします!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


↑このページのトップヘ