宅建試験!初心者のための一発合格サイト

宅建士試験(宅地建物取引士資格試験)初受験やリベンジの方に、短期・中期・長期での宅建学習方法、独学学習・過去問学習のコツ、受験テクニック、学習サポートなど、宅建受験から合格後の宅建取引士証登録迄、幅広く総合的に紹介したブログです。 【Yahooカテゴリー登録サイト】

◎ブログニュース
1)人気ブログランキングとブログ村ランキングはこちらに設置しました。
 宅建士試験合格目指して応援お願いします。
   ↓   ↓
 https://blog.with2.net/link/?366700

2)過去の宅建士合格体験記はこちらです。
   ↓   ↓
 http://blog.takken-get.com/archives/cat_50050014.html

3)マガジン紹介
●宅建独学ペースメーカーマガジン登録受付中
 初月無料です。
 単発記事を読むことも可能です。
 学習のモチベーション維持に活用下さいね。
   ↓    ↓
 https://note.com/iccyan/m/m6591c7db5979

学習

平成29年宅建3ヶ月学習サポートの7回目です。

あなたの8月の学習はいかがでしたか?

3ヵ月学習、頑張るぞで取り組んだ学習です。

状況は人それぞれですが・・・
やるべきことは一つ。
合格をするために、短期集中して取り組む。

9月は皆が飛躍するときです。

当然あなたの学習を加速させていかなければいけません。

ただ、人によっては仕事が忙しく思うようにいかない場面もでてきます。
そこで、諦めてしまうのか?
それとも、時間がない中で捻出する努力をしていくのか?

ここで成否が分かれます。

厳しいですが、現実です。


合格する側に周るか?
それとも逆側になるのか?

意外にも日々のこういう中での積み重ねです。

忙しいなかで、学習する時間を捻出する工夫をする。

これが、合格側に回れる人です。

すぐに言い訳をして諦める。
これでは絶対に駄目です。

できない原因を他責にする。
これも現状打開にはつながりません。

8月も本日を入れて後5日です。

まずは、今日1日を締めくくってください。

木曜日からの9月につなげるためにも・・・

本日もブログを読んでいただきありがとう。感謝をこめて・・
↓   ↓
人気ブログランキングへ


ダブルで必勝宅建合格祈願!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


平成29年宅建6ヶ月学習サポートの16回目です。

6ヶ月学習をされている方は、9月に入りロングラストスパートの開始です。

公開模試も始まっています。

もう参加された方はいますか?
どうだったでしょうか?

得点がよかった方は、うれしかったことと思います。

ただし勝って兜の緒を締めよです。
間違った問題の確認は冷静に処理してください。

一方、得点がそれほどでもなかった方。
がっかりしないでくださいね。
勝負はこれからです。

公開模試は何度も言うようですが、宅建試験で最高の実力を発揮するための予行訓練なのです。

それを忘れずに取り組んでください。

私と同じ徹(宅建本番での苦戦)は踏まないようにしてください。

前号にも書きましたが、基本を怠りなく。
そして、基本を確実にものにする。

再度、宅建模試で確認する項目を再認識しておきましょう。

6ヶ月学習の優位性、最後まで保ちましょう。



本日もブログを読んでいただきありがとう。感謝をこめて・・
↓   ↓
人気ブログランキングへ


ダブルで必勝宅建合格祈願!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


宅建アウトプット学習されている方、調子はどうですか?

隙間学習、細切れ学習、うまく活用されていますか?

アウトプット学習をしていると、解くスピードが上がっている問題があるはずです。

中には、秒殺ならぬ瞬時に解けてしまう問題もあると思います。
(感覚的には、覚えてしまっていると感じかもしれません)

でもそれでいいんですよ。
その調子です。

さて、今回より4回に渡ってアウトプット学習のポイントについて紹介していきます。

アウトプット学習をやっている最中において、問題によっては、

・毎回間違う
・1回毎に間違う
・何回に1回か2回と間違う

そういう問題が出てきます。

そんな時、自分はなんて駄目なんだろうと思うことがありませんか?

それが、もしCランク問題なら絶対に気にしないことです。
間違って当たり前。
正解したら、めっけもん位の気持ちでいいです。

しかし、それがAランク・Bランクなら話しは別です。
対策が必要です。

Aランクは全部正解、Bランクはある程度の高い確率で正解することが磐石な合格への基盤つくりとなります。

またよく間違う問題をほおっておくと、その間違う問題があなたにとっての苦手問題・弱点になることが考えられます。

その場合、対応策はどうするか?

まずは以前にも書きましたが、テキストや関連書籍で知識を再度インプットしてください。

その後に解けばなんとなく解決される問題がでてきます。

それ以外の方法としては・・・・・

◎苦手な問題を捨てる
 ⇒これも一手です。
  無理に苦手な嫌な問題に執着することはありません。
  得意なものを、更にパワーアップすることでカバーする。

◎類似問題を解く
 ⇒これも有効です。
  ただ、類似問題を毎回探すのが大変なものもあります。

◎間違う問題を5回連続で解く。
 ⇒何回も連続して解けば間違いなく解けます。
  2回や3回でいいやと思わないでください。
  5回はやってください。
  それでも違和感がある場合は10回やってください。
  もちろん、問題・解答肢もしっかりと読んだ上での10回です。
  (解説もしっかり読みこみ、1肢ごと白黒つけてくださいね。)


◎苦手問題のカードを作ってみてください。
 持ち歩ける大きさで、表に問題を書き、裏に答えと解説・ポイントを書く。


何も対策をしないでほおっておいた場合、間違う問題は不思議とまた間違います。

あなたにとっての同じ歴史が繰り返されるのです。

宅建試験本番でそれをまたやってしまったら・・・
後悔することになりますね。

摩訶不思議なことですが、あなたの顕在的な意識では対処してても、苦手な意識はあなた自身の潜在意識にあり、無意識に拒絶しているのです。

間違う問題は、やはり間違うものとして対応策は必ず講じて、気持ちの上ではリラックスさせることです。
(自分を追い込むのは禁物です)

間違う連鎖を断ち切ることが、上記の4つのポイントです。

単体でやるよりは組み合わせた方が効果があります。

また逆療法としてしばらく解かないでほおっておき、適当な期間をおいたところで解いてみる。

意外と簡単にすんなりと解けることがあります。
押してだめなら引いてみな。

この考え方です。

昨日の敵(苦手問題)は、今日の友(得意問題へ変化)です。
これであなたの合格に必要な貴重な1点を積み重ねていってくださいね。

アウトプット学習については、以下の電子書籍99円本をご参照ください。


本日もブログを読んでいただきありがとう。感謝をこめて・・
↓   ↓
人気ブログランキングへ


ダブルで必勝宅建合格祈願!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


<
本日もブログを読んでいただきありがとう。感謝をこめて・・
↓   ↓
人気ブログランキングへ


ダブルで必勝宅建合格祈願!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


宅建学習を頑張るあなたへのエール
その11回目です。

男子ゴルフの松山選手、とても残念でした。
コメントの中にはメンタルが出てきましたが、
メンタルに関しては常々私が話していることです。

あれだけの素晴らしい選手でもメジャー優勝のプレッシャーと
結婚・そしてお子さんの誕生に際しての家族へのはなむけがあったのかもしれません。

一方で、ボクシングの○○さん、男子テニスの○○さん・・・
残念な結果です。

特にN選手には、一旦下がってしまったランキングからリベンジ復活してほしいです。

スポーツには、いろんな状況になろうとも晴れ舞台があります。
もちろん、宅建にもあります。

それは試験当日です。

舞台の大きさは違うかもしれないけど、大小は関係ありません。

世界の大舞台であれば厳しいものでも、宅建であれば勝利は十分に可能です。

同じ人として人間として、可能だと思います。

要は乗り越えていく意思があるかどうか?

やはり不安を乗り越えていこうとする気持ちがない限りは、その不安は増幅され新たな不安と連鎖していく気がします。

今宅建学習で時間というあせりと格闘しているあなた。
連続してくる不安に押しつぶされようとしているあなた。

絶対に負けては駄目ですよ。
たかが宅建です。

まずは自分との勝負です。
自分がある基準点以上を獲得すれば合格する試験です。
であるのなら今この時を大切にしてしっかりと頑張りましょう。

例え、宅建試験本番で、あなたが思わぬ事態に臨む結果になったとしても、最後まであきらめずに問題に食らいつけるあなたにしていきましょう。
それでも、その上をいく困難がくるかもしれません。
その時は、、それを更に上回るあなたの気概があれば乗り越えられます。

それが宅建試験です。

そのためにも、今の頑張りが絶対に必要です。
今の頑張りは、あなたにとって壁を乗り越える大きな原動力となっていきます。

宅建当日の大きな目の前の壁を打ち砕く魔法の力となります。

ですから、くじけないで、諦めないで。

諦めない限りは、
合格の可能性はあなたの元から絶対に逃げたりはしません。
宅建合格、絶対に果たしましょう。

宅建合格へ向けて、気持ちを高めていきましょう。

本日もブログを読んでいただきありがとう。感謝をこめて・・
↓   ↓
人気ブログランキングへ


ダブルで必勝宅建合格祈願!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


<
本日もブログを読んでいただきありがとう。感謝をこめて・・
↓   ↓
人気ブログランキングへ


ダブルで必勝宅建合格祈願!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


宅建平日学習への休日学習からのバトン

それでは、第10回目のスタートです。

8月も残すは平日9日間+土日2日のみ。

そして、いよいよ9月になります。

9月の戦略については、明日の記事にて書きたいと思いますので、ぜひ読んで下さいね。

さて平日学習のバトン。

先週の記事の中でも書きましたが、8月のけじめは8月につける。

これが大事なことになります。

目標をもって取り組んでいる方にとって、節目や区切りはとても大切です。

最終目標は宅建合格であっても、どうしても節目や区切りでの中間達成目標が必要です。

その中間目標で達成していれば・・・自分をほめてあげる。

遅れ気味であれば・・・自分を叱咤激励し奮起させる。

そして来る9月につないでいく。

9月は本当に実力を伸ばせる時期です。

やればやっただけ自分の実力となって返ってきます。

それが9月です。

9月で今から伸びてくる人は結構いると思いますよ。

だから、遅れ気味のあなたも十分挽回可能なのです。

もちろん、順調にきているかたは、周りを気にする必要はありません。
マイペースを保ちながら、順次、段階を追ってギヤチェンジをしていきましょう。
先行逃げ切りはそんなあなたのためにあります。

それぞれにとっての9月。

そのためにも今の8月、本日数時間を含めて残り12日。

今やるべきことをしっかりと再認識して取り組みましょう。

あなたならできる。

やってやれないことはない。

頑張れ!!

本日もブログを読んでいただきありがとう。感謝をこめて・・
↓   ↓
人気ブログランキングへ


ダブルで必勝宅建合格祈願!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


↑このページのトップヘ