宅建試験!初心者のための一発合格サイト

宅建士試験(宅地建物取引士資格試験)初受験やリベンジの方に、短期・中期・長期での宅建学習方法、独学学習・過去問学習のコツ、受験テクニック、学習サポートなど、宅建受験から合格後の宅建取引士証登録迄、幅広く総合的に紹介したブログです。 【Yahooカテゴリー登録サイト】

◎ブログニュース
1)人気ブログランキングとブログ村ランキングはこちらに設置しました。
 宅建士試験合格目指して応援お願いします。
   ↓   ↓
 https://blog.with2.net/link/?366700

2)過去の宅建士合格体験記はこちらです。
   ↓   ↓
 http://blog.takken-get.com/archives/cat_50050014.html

3)マガジン紹介
●宅建独学ペースメーカーマガジン登録受付中
 初月無料です。
 単発記事を読むことも可能です。
 学習のモチベーション維持に活用下さいね。
   ↓    ↓
 https://note.com/iccyan/m/m6591c7db5979

宅建合格発表日

令和元年宅建士試験合格発表日まで後13日。

毎年合格発表直前期に紹介している言葉です。
私のなかでも基本にしていることです。

不安を感じているとき、ブログを読まれている間は心穏やかになっているかもしれません。

でもネットをとじて本当の意味での一人になった時、何となくまた不安を感じたりすることがあります。

わかっちゃいるけど、一旦不安の波が押し寄せ始めると抜け出せなくなる時があります。

私も決して例外ではありません。
ごくたまにいろんな悩みの中から派生して、深い谷間に入り込んでしまう時もあります。

そんな時迷宮から抜け出すために、これはいかんと考えるのをやめ、徐々にではなく気分を一気にプラスに180度変えようとします。

意識的に気持ちの転換を行なっていくのです。

徐々にでは難しいことも、一気に意識的に変えた方が、局面を早く打開できやすい気がします。

そんな意識的に変える時に役立つ言葉があります。

それはたったの二つです。

二つの魔法の言葉

「ありがとう」

「感謝します」

特に「ありがとう」は、不幸な事があった時こそ言うと効果があります。

一般的には、いいことがあった時にいうことの方が多いと思います。

「感謝します」は、逆に良いことがあったときに言いと思います。

そして肝心なことは、常に自分はツイテいると思ってください。

たったこれだけです。

たったこれだけなんですが、毎日続けるとなるとなかなかできないのが実情です。
心の中ですらつぶやけない言葉です。

不幸なことがあった時・・・
辛いことがあった時・・・
不安になった時・・・

ツイテないと思うのが、普通です。

それではいけないんですね。

不安に思うときこそ負の連鎖を止めなくてはいけません。
それは人の手をきっかけにしようとも、最後は自らの手でとめなくてはいけません。

不幸中の幸い、この考え方です。

「ありがとう」

「感謝します」

私もブログを書く時・・・
いつもこの言葉を念頭にいれています。

あなたも不安になった時試してください。

またこの言葉は不安解消だけではなく、自分自身の心に勇気づける効果もあります。

不安がとれるだけでなく勇気も出てくる。

優しさも生まれてくる。

是非、今のこの時期こそ実践してみてください。

令和元年宅建合格を信じて、1クリックお願いします。
↓   ↓
人気ブログランキングへ


ダブルで宅建合格祈願、応援クリックお願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


令和元年宅建士試験合格発表日まで、後14日です。

まだちょっと早いですが、宅建合格発表までの残り期間を乗り切るためにも、例年この時期に合格発表日について紹介しています。

気持ちを維持していくためにも、確認してみましょう。

例元年11月18日時点で、東京都防災・建築まちづくりセンターに掲載されているものです。
(合格者名簿の掲示は、東京都で受験された方対象です。)

他の道府県の方は、参考としてください。

(以下、引用)

1.合格発表 
  令和元年12月4日(水)

2.合格者受験番号の掲示
  令和元年12月4日(水)〜令和元年12月6日(金)の3日間、下記の場所に合格者受験番号一覧を掲示します。
  東京都庁第二本庁舎1階南側臨時窓口・エスカレーター前
  掲示時間 9:00〜17:00
  ※時間外はご遠慮ください。
 
3.ホームページの掲載

  パソコンからアクセスできる期間
  令和元年12月4日(水)9:30〜令和2年6月4日(木)17:30

  携帯電話(インターネット接続サービス)からアクセスできる期間
  令和元年12月4日(水)9:30〜令和元年12月18日(水)17:30 

4.合格証書等の送付
  (合格者のみ)

  ※不合格者への結果通知は行いません。

  合格者には、受験申込書に記載された現住所に『簡易書留』で、(一財)不動産適正取引推進機構より合格証書等を令和元年12月4日(水)に発送します。
  (※当日必着ではありません。)
  受け取られずに返送された合格証書等を再送する際には、送料を負担して頂きます。
  宅建士登録の手続き関係書類も同封されています。
 

5.注意事項
  公表した内容並びに各受験者の合否、回答内容及び採点結果に関する問い合わせや、合格された方からの合格番号の問い合わせには一切お答えしません。
 

平成21年から、合格証書の送付は簡易書留に変わっています。
(それ以前は配達記録でした。)

参考までに、平成30年合格発表時に、不動産適正取引推進機構が、アップされた内容です。

イメージをつかんでもらえればと思います。

引用

《参考》

・・・・平成30年の内容ここから・・・

平成30年度宅地建物取引士資格試験合格者−受験番号−
◆合否判定基準
 50問中37問以上正解(登録講習修了者 45問中32問以上正解)

◆試験問題の正解番号
 ここに正解番号が掲載されます。

◆合格証書の発送
 合格者には合格証書を、当機構より12月5日に「簡易書留郵便」で発送いたしました。
 ご不在のため簡易書留郵便を受け取ることができなかった場合には、不在票が入りますので、郵便局にご連絡下さい。
 不合格者には通知いたしません。

◆都道府県別合格者受験番号
(以下の様に各都道府県が記載されています。)
  試験地を選択(クリック)してください。

  北海道   青森県   岩手県   宮城県   秋田県   山形県 

  茨城県   栃木県   群馬県   新潟県   山梨県   長野県

  埼玉県   千葉県   東京都   神奈川県

例えば東京都とクリックすると・・・最初の4桁が表示されます。
次に受験番号上4ケタを選択(クリック)してください。

東京都

 ↓

1301   1302   1303   1304   1305   1306  

 ↓

1301‐0003 1301‐0008 1301‐0011 1301‐0018 1301‐0023 

すると合格者の番号が表示されます。

・・・平成30年の内容ここまで・・・

令和元年宅建士試験の結果は、12月4日(水)9:30〜不動産適正取引推進機構機構のページにアップされます。
また、合わせて試験結果の概要や総括表をみることができます。

とにかく、合格発表日は緊張の瞬間です。

私は合否は確認せず、合格証書が届くのを待ちました。
それはそれでうれしいものでした。

また、数年前までは、週刊住宅オンラインが合格発表日の日付になった途端(つまりは、夜12時をすぎて)合格基準点などの速報を流していました。
ツイッター・フェイスブックなどで情報が流れていました。

その週刊住宅が自主廃業されたため、一昨年前からは住宅新報社からツイッターで速報を流しました。
但し、日付が変わった瞬間に速報を流したのは平成29年だけでした。
平成30年は、何と当日の9:20分過ぎに速報を流していました。
(平成29年に速報を流して、どこかから叩かれたのかもしれませんね)

よって、昨年からは日付が変わってからの一喜一憂の瞬間はなくなりました。
但し、昨年は合格率だけは日付が終わった瞬間にわかりましたので、おのずと合格基準点も予想できたことになります。
今年は、流石にこれすらもなくなるでしょうから、はっきりするのは9:20分過ぎですかね。
(また、どこか別な所からフライングがあれば別ですが・・・)

いずれにしても合格者には合格証書が合格発表日当日か?翌日又は数日以内で届きます。
当日の状況は、これでわかりましたね。

12月4日に日付が変わった瞬間に私の方で、いろいろと確認しますので、このブログかインスタグラム・Twitterを確認下さいね。

あなたの合格を心から祈ります。

令和元年宅建合格を信じて、1クリックお願いします。
↓   ↓
人気ブログランキングへ


ダブルで宅建合格祈願、応援クリックお願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


↑このページのトップヘ