宅建試験!初心者のための一発合格サイト

宅建士試験(宅地建物取引士資格試験)初受験やリベンジの方に、短期・中期・長期での宅建学習方法、独学学習・過去問学習のコツ、受験テクニック、学習サポートなど、宅建受験から合格後の宅建取引士証登録迄、幅広く総合的に紹介したブログです。 【Yahooカテゴリー登録サイト】

◎ブログニュース
1)人気ブログランキングとブログ村ランキングはこちらに設置しました。
 宅建士試験合格目指して応援お願いします。
   ↓   ↓
 https://blog.with2.net/link/?366700

2)過去の宅建士合格体験記はこちらです。
   ↓   ↓
 http://blog.takken-get.com/archives/cat_50050014.html

3)マガジン紹介
●宅建独学ペースメーカーマガジン登録受付中
 初月無料です。
 単発記事を読むことも可能です。
 学習のモチベーション維持に活用下さいね。
   ↓    ↓
 https://note.com/iccyan/m/m6591c7db5979

宅建合格

宅建合格発表の速報が流れるかどうか?

緊張感一杯でドキドキの方もいると思います。

そこで、そんなあなたのために特別な記事です。

過去、いろんなドラマがありました。

平成20年は、この時期合格基準点が32点に少なくともなるだろうと
いう雰囲気に包まれていました。
結果は、33点。

合格を諦めない輪」のみんな、
コメントをくれていたみんな、
そして、ROM専その他のたくさんの心の友、心の仲間の中で,
残念な結果になった方のことを思うと、
素直に喜べない自分がいました。

そんなこともあってか、
平成21年のこの時期は、熱い気持ちで臨んでいるものの、
平成20年のひっかかる思いがあり、
多少、記事内容やコメントにも平成20年ほどのインパクトに
かけていたものになっていたのかもしれません。

そんな中で、平成21年は「ボーダーライン心の友の会」を呼びかけたので、
平成20年ほどの盛り上げは出来なかったことがありました。

そんな心残りを感じる中、
合格に気持ちを託す姿勢は決して無駄にはならないと、
合格発表直前に改めて感じての合格発表当日を迎えました。

結果は週刊住宅の速報でいち早く知ることになりました。
結果は見事33点。
うれしい限りでした。

しかしその後は2年連続の36点。
しかも平成23年急転直下の全員正解の問題が発生しました。
全員正解がなければ・・・・
この思いを引きずった方は一昨年の35点の方でしょう。
その35点の方にとって、昨年は明暗が分かれました。
既に自己採点でボーダーラインを越えており落ち着いて
合格発表を待つ方がいる。
そしてその一方でまたしてもボーダーラインで迎える方もいました。

試験である以上はどうしても明暗分かれます。

平成27年は明暗分かれました。
難易度の高い問題がありました。
予想以上の個数問題・・・
苦戦された方も多くいました。

平成28年は宅建士2年目の試験でした。
難化の傾向が続くのかと思えば、
一転して難易度は下がりました。

そして今年は昨年同様の展開でした。
準備はしてきたはずなのに、
また同じボーダーラインにきてしまった。
運命で片付けてしまえばそれまでですが、
これは何かの意味があっての試練ではないかと考えます。

また、初受験の方はいろんな情報が錯綜し、特に独学の方にとっては
何が自分にとって正しいのかがわからないままで受験だったと思います。

今は辛いことかもしれませんが、
結果は明日出ます。
結果が出るまでの数時間、
まだ1点でも下にきてほしい気持ちになってもいいんですよ。

その上で結果がでたら、結果がどうであれしっかりと前を向いていきましょうね。

まずは明日、一人でも多くの方に吉報を祈ります。

もちろんここまで待たれた方は、
もしものときの心構えができている方もいると思います。

そういう点では、このブログの読者の方は素晴らしです。

たとえ結果は分かれることにはなっても、
合格された方を心より祝福できる。

人間として素晴らしいことです。

この姿勢は間違いなくこれからのあなたの大きな力になります。
またこれまで自分の合格を信じて待った強い前向きな思いは、
あなたの貴重な経験になります。

ここのところ、ブログも変わってきました。
SNSも多様化していますので、
今はフェイスブックかユーチューブ、インスタグラムもしれません。
そんな中で当ブログを読んでいただいたあなたに感謝します。

特に今、不安に感じているあなた。
緊張感一杯のあなた。

明日朝のページに合否のアンケートを入れますので、
是非、思いのたけをコメントくださいね。

合否は分かれることになるかもしれませんが、
明日という日が、
一人でも多くの方にとって、
ハッピーな日になりますように・・・

必勝宅建合格、合格への思いを込めて、1クリックお願いします。
↓   ↓
人気ブログランキングへ


ダブルで必勝宅建合格祈願!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


平成29年宅建試験合格発表まで後1日、発表前日となりました。

今の心境はいかがでしょうか?

緊張感が最高潮に来ている方・・
後は運まかせの方・・
逆に心落ち着いている方もいると思います。

人それぞれの今年のドラマがあって、今この時を迎えています。
泣いても笑っても、本当に明日になりましたね。

平成18年は合格発表前日に予想もしない出来事があり、
夕方頃に、某県県報号外から、合格基準点が34点と判明し、
大揺れの発表前日となりました。
そして翌日の合格発表で、問49の正解肢が2肢になったのも、
この年でした。

平成19年には試験後直後は、前年より難易度が低く、
合格基準点が37点以上になるのでは?の一部の声が聞こえましたが、
本命の35点で着地しました。

平成20年(前年)は、前年より難易度があがり、
33点 → 32点になる期待感が高まりましたが、
最終的には、33点の本命になりました。

平成21年は合格率が上がり、
大方の予想がいい意味ではずれ、
見事33点のうれしい結果になりました。

平成22年は残念ながら、
平成2度目の36点となり、
合格率も下がり、厳しい結果となりました。

平成23年は、疑義問題が発生し機構側が異例の発表があり
明暗を分けた結果がでました。
合格基準点は、2年連続の36点。

平成24年は、宅建業法の難易度があがり、
疑義問題で揺れ、最終的には平成18年に次ぐ複数正解に
なる年となりました。
合格基準点は、前年と同じ33点。

平成25年は疑義問題もありましたが、
結果的には、前年と同じ33点でした。

平成26年宅建主任者としての最後の試験、
合格基準点は、前年より1点下がる32点となりました。

平成27年は宅建士として最初の試験でしたが、
難易度があがり、前年より更に1点下がる31点に合格基準点がなりました。

そして昨年平成28年は宅建士として2年目の試験でした。
難易度は最初の年と違い、下がりました。
宅建主任者試験同様に難易度が変わることが確認できました。


今年はどうなるのでしょうか?

長かった待機期間も明日でフィナーレを迎えます。

何度も同じことを書きますが、
11月29日の発表において、
1点でも下での合格基準点が発表されることを祈るのみです。

本当に本当に、
なんでもいいから、
とにかく1点でも下の結果を期待いたします。

さてここで、合格発表を見る時のアドバイスです。

パソコンで見るにしろ、
携帯電話で見るにしろ、
新聞で見るにしろ、
掲示板で見るにしろ、
合否を見る前に、
まずは深呼吸して、心を落ちつけてから臨んでくださいね。

合格していることを、
頭の中にイメージしてから臨んでください。

携帯電話で見られる方は、
見る場所を選びません。

一人トイレの中で見るもよし、
廊下の片隅でひっそりとみるもよしです。

事務所の中でじっくりと見るのもいいでしょう。。

公園でお弁当を食べながら、さりげなく片手で見るもよし。

皆と一緒にわいわいガヤガヤの中で見るもよしです。

自分の気持ちのおもむくままに、ご覧になってください。
もちろん、自分自身の合格を信じて・・・

また、合格発表後には、
合格していれば合格証書が配達されてきます。
地域によっては当日ではなく、翌日・翌々日以降になるところもあります。
(毎年、届かないとコメントされる方がいますので、
  当日届いていないといって心配しないでください。)

合格証書を手にすると、
更に合格を実感されることと思います。

私の場合は、発表を見ずに合格証書が届いてから合否を知ったので、
それはそれは、大感激でした。

ここで、あなたにお願いです。

アンケート形式で合格結果の投票にご協力をお願いいたします。

そして、今インスタで合格証書を投稿する人が増えています。
よければ、インスタのコメントに以下の#(ハッシュタグ)を入れて
投稿してください。
みんな共有できるのは楽しいです。
昨年も多くの方が投稿されていました。

#宅建 #宅建ブログ #宅建合格

また、合格体験記も募集中です。
こちらもご協力をお願いいたします。



今晩はとにかく、合格している瞬間をイメージしながら、
眠りについてみてください。

合格の瞬間の夢を見るかもしれません。
是非、正夢になることを祈ります。

どうしても一刻も早く知りたい方のために、
速報がでるのかでないか私の方でも確認します。

あなたの合格を信じて・・・・・・・・

必勝宅建合格、合格への思いを込めて、1クリックお願いします。
↓   ↓
人気ブログランキングへ


ダブルで必勝宅建合格祈願!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


平成29年宅建試験合格発表日まで後6日。

刻一刻と合格発表日が近づいてきます。

今の時点から思うと長いようで短い待機期間だったようにも感じられると思います。
人によっては、ここからが更に長いと感じられる方もいることでしょう。

さて合格発表が刻一刻と近づいてくると、
プレッシャーと同時に一旦は静まったかに見えた不安な気持ちが
再び顔を出したりします。

そこで例年紹介していることですが、
不安に打ち勝つ3原則を書きます。

全てをする必要はありませんので、
自分にフィットする方法を取り入れてはいかがでしょうか?


【不安に打ち勝つ3原則】

1)まずは、自分の合格意思を強くもって!
2)押して駄目なら引いてみること!!
3)全宇宙の意識を自分の味方につけて!!!

1)まずは、自分の合格意思を強くもって!

不安に打ち勝つためには、まず何が必要か?
それは合格するという信念です。

合格発表日のイメージはできている方も多いと思いますが、
この合格するという信念が揺らいでは絶対に駄目です。

これからの残り期間、
人によっては不安の負のパワーは、日増しに強くなっていきます。

考えれば考えるほど、その負のパワーは拡大していきます。

「自分の点数で本当に大丈夫なの?」

「やっぱり、無理?」

・・・・・・・・

そう感じたとき、
その不安に打ち勝つためには、
自分自身の気持ちの根源である信念がしっかりしていないと。
大きくぐらついてしまうのです。

『合格するっきゃないという信念』

まずは、合格発表まで残り6日のこの時期に、
しっかりと心に焼き付けてください。


2)押して駄目なら引いてみること!!

前向きに考えようとしていても、
ついつい、良くない方向に考えたりするときがあります。

日頃はポジティブな方でもネガティブになりやすい時期です。

いけないと思って、軌道修正しても、
またまた、元に戻ったりする。

こうなるとなかなか不安な気持ちから抜け出せなくなります。
こんな時はこれしかありません。

『押して駄目なら、引いてみな』

単純明快です。

前向きに考えようとしても、
駄目な場合は、
スパッと前向きに考えるのをやめてください。

発想の180度転換です。

『押して駄目なら、引いてみな』

開き直りです。

「後は、野となれ山となれ」


不安という目に見えない幻想は、
何もあなたをとって食うわけではありません。

であれば、スパッと開き直って、
『くるなら、きてみろ』
『かかってきやがれ』
くらいのスタンスで、受けて立つ気持ちでいればいいと思います。

肩に力を入れないで、
自然の力に、身をまかせる。

それでいいと思います。

自然体が一番ですね。


3)全宇宙の意識を自分の味方につけて!!!

最後は、マーフィーの法則です。

マーフィーについては、何回も取り上げているので、
ご存知の方も多いと思いますが、
最後の最後は、これを勧めています。


マーフィー理論は、自分自身の潜在意識に働きかけていきますので、
自己実現につながっています。


しかし、合格発表までの短期間に効果があるの?


確かにその通りなのですが、
今回の目的は、不安に打ち勝つことが目的です。
不安に対しても、大いに役立つのではないかと思います。

私自身も、辛いときは、
ついつい、知らず知らずにマイナス思考に陥りがちです。

そんな時、プラス思考に転換させるのが、
このマーフィーの法則です。

不思議と物事が好転していきます。
たとえ、悪いことがおきても、
それなりに収まっていきます。


実施方法です。

声に出して、祈りを捧げるようにしていきます。

朝起きた時、洗面台の鏡の前で、
夜寝る前に、洗面台の鏡の前で。

できるだけ、声に出してやってみてください。


唱える例です。

『今、私の心は無限の力で満たされています。
今ある不安な気持ちは、いつしか晴れわたり、
穏やかな気持ちで一杯になります。
私は、宇宙の法則により、
11月29日の宅建試験合格発表で、合格しようとしています。
11月29日は、私にとって最良の日となります。』

これは、あくまでも一例です。
自分の唱えやすい文章にしてください。


必勝宅建合格、合格への思いを込めて、1クリックお願いします。
↓   ↓
人気ブログランキングへ


ダブルで必勝宅建合格祈願!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


平成29年宅建試験が終了して5週間がたちました。
そして、合格発表日は来週です。
もう一息です。
各校の合格推定点一覧です。

●平成29年主要先推定点一覧
(平成29年11月19日21時00分現在)

◎TAC  34±1
◎日建学院 34点±1 
◎大原   32・33→33/34
◎LEC  34±1
◎大栄   33

◎宮嵜ブログ34(30%)、35(70%) 
◎水野ブログ34
◎住宅新報(10/17号) 34〜35点


推定点状況の一覧をみても、何もかわるわけでもありませんが、
みたくなる気持ちはよくわかります。

ただ、一覧は一覧ですから・・・
予想が当たったとしてもそれだけの話です。

大事なのは、あなたにとってどうなのか?
今後の自分自身の進み方を考えて、今どうすべきなのか?
今後、何に焦点をあてていくのか?

よく考えましょう。

場合によっては、直感に頼った方がいい結果を生むことがあります。
直感に頼るのも一つの選択肢です。

資格をとっていくことも大事ですが、資格マニアにならない限り、
ありすぎても大きな価値にはなりません。

最終的に社労士になるのであれば、社労士試験にターゲットを置くべきです。
また、社労士は以前と違って資格をとれば飯が食える時代は終わっています。
経営センス、営業センスも問われてきます。
人脈、交流も大事になります。
資格をとることがゴールにならないこと。
スタートラインに立ったことにすぎないことを肝に命じておく必要があります。

そうでないと、道を見失います。

そうしないためにも、この待機期間を活用して自分自身の将来、
家族がある方は家族を含めて将来プランを描いてください。

11月29日は、刻一刻と近づいてきています。
11月29日の日付が変わった瞬間に、速報が流れる可能性はなくなりそうです。

そうなると、以前のように不動産適正取引推進機構の発表を待つしかありません。

インスタでは多くの若い世代が合格証書を投稿しています。
是非、合格の暁にはあなたも利用してみてください。
(#宅建 #宅建合格 がキーワードです)

私の方でも、確認後に速報を流します。
メルマガとブログの双方で流しますので、このブログを見て頂ければすぐに
合格基準点を確認できます。

合格者の中にあなたの受験番号があればいいですね。
合格証書を受け取ると、合格した実感がより湧きます。

合格証書は、以前のものよりは紙質や体裁がちょっと・・・の感覚ですが、
まぎれもなきあなたの合格を証明した合格証書です。

やはり、それを手にした時の喜びは、うれしいものです。
特に、学習に一生懸命取り組んで合格した方や
この待機期間を苦しい思いで合格を勝ち得た方の喜びは一塩ですよ。
(インスタに投稿される方の気持ちはよくわかります)

私が、管業よりも宅建の合格に特別の思い入れがあるのはそのためです。

あなたの思いをのせた11月29日。
もう来週に迫っています。

栄冠をあなたに・・・

宅建合格!!

必勝宅建合格、合格への思いを込めて、1クリックお願いします。
↓   ↓
人気ブログランキングへ


ダブルで必勝宅建合格祈願!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


平成29年宅建試験合格発表日まで、後12日。
長い長いと思っていた合格発表日も後12日です。

合格発表のその日まで、着実にカウントダウンされていきます。

しかし実際は、この12日間が長く感じられるはずです。

合格発表の日が待ち遠しくもあり、
発表日が怖い感じをする方もいると思います。

36点・35点の方にとって、現状では安全圏です。
ただ、中にはマーク転記ミスを心配する方もいます。
でも、一つ言えることがあります。
心配する方は逆に安心です。


34点の方は、現在本命です。
合格を固く信じましょう。
ただ中には緊張感が高まる方もいると思います。
でも信じて待ちましょう。

33点の方は祈るのみだと思います。
宅建士試験として3回目の試験・・・
3のご縁で33点きてほしいですね。

後は本当に祈るのみです。

いずれにしても、
合格発表日に期待を膨らませつつ、
今は平常心で毎日やるべきことをこなしながら、過ごしましょう。

今まで緊張感が全くなかった人も、
突然のように高まってくる時期です。

不安に感じるときがあった場合は、まずは深呼吸してください。

大きく深呼吸しましょう。

意識的に心を静めるようにしてください。

仕事に没頭する・・・
好きな音楽を聴く・・・
スポーツにうちこむ・・・
趣味を楽しむ・・・
新しいことにチャレンジし始める・・・

さて、そんな心静める方法として、
また合格発表日までのあなたにとっての幸運な運気を
高める目的としてあることを紹介します。

その方法とは、掃除です。

風水にも通じることですが、
部屋は綺麗にしておかないと良い運気がやってきません。

工場では5Sとして取り組んでいるところが沢山あります。

ある会社では、売上打開の起爆剤として掃除を取り入れ、
大成功をした会社があります。
(大手企業が多数工場見学にくる会社になっています。)

日本〇〇では、かなり以前入社試験にトイレ掃除を取り入れていました。
(そのことを紹介した本を読んだ当時は変わった会社だと思って
  いましたが、今はわかる気がします。)

そういう実践効果のある掃除です。

あなたの部屋、
あなたの机の周り、
みんなが集うリビング、どうでしょうか?
油断すると、結構ちらかっているはずです。

特に小さいお子さんがいるところは、
収集がつかない状態ではないかと思います。

小さい子供はいろいろなものを口にいれたがりますから、
特に注意してくださいね。

まずは合格証書が配達される玄関口から、
きれいにしてみませんか?

きれいな玄関口に、
郵便屋さんが合格証書を書留郵便でとどけてくれるはずです。

平日不在の方は、
郵便受けのまわりもきれいにしてください。

きっと差出人(不動産機構)のご不在連絡票が入るはずです。

郵便受けを汚くしていて、
折角のご不在連絡票が何かにまぎれて、
合格証書が届かないと嘆かないためにも・・・

さあ、あなたも、今週末の3連休の1日を使って掃除をしてみてください。

終わった後はいい気分になっているはずです。
すがすがしい気持ちになっているはずです。

綺麗になったあなたの家に、
宅建合格の吉報が訪れることを心から祈ります。

必勝宅建合格、合格への思いを込めて、1クリックお願いします。
↓   ↓
人気ブログランキングへ


ダブルで必勝宅建合格祈願!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


↑このページのトップヘ