宅建試験!初心者のための一発合格サイト

宅建士試験(宅地建物取引士資格試験)初受験やリベンジの方に、短期・中期・長期での宅建学習方法、独学学習・過去問学習のコツ、受験テクニック、学習サポートなど、宅建受験から合格後の宅建取引士証登録迄、幅広く総合的に紹介したブログです。 【Yahooカテゴリー登録サイト】

◎ブログニュース
1)人気ブログランキングとブログ村ランキングはこちらに設置しました。
 宅建士試験合格目指して応援お願いします。
   ↓   ↓
 https://blog.with2.net/link/?366700

2)過去の宅建士合格体験記はこちらです。
   ↓   ↓
 http://blog.takken-get.com/archives/cat_50050014.html

3)マガジン紹介
●宅建独学ペースメーカーマガジン登録受付中
 初月無料です。
 単発記事を読むことも可能です。
 学習のモチベーション維持に活用下さいね。
   ↓    ↓
 https://note.com/iccyan/m/m6591c7db5979

平日学習

毎年、この時期から9月までやっている期間限定の企画です。
毎週日曜日夜の時間に記事をアップしていきます。

何故、日曜日の夜なのか?
それは、サザエさん現象を回避するため・・・
だったのですが、今はあまり聞かなくなりましたね。
サザエさんの視聴率が下がったしまうわけです。

どんなことだったかというと・・・
日曜日の夜になると、翌日月曜日からの仕事を連想させ、なんとなく憂鬱(ゆううつ)になる。
こんなことがサラリーマンの社会現象のように言われた時代がありました。

今は、ある意味もっとその状況が歪曲化されているかもしれません。
それだけに必要性を感じて継続しているわけです。

休日学習は確かに絶対的な学習時間を確保でき大事な要素を占めていますが、私は一番大事なのは平日に学習を継続していけるかにあると思います。

平日は一般的なサラリーマンの方なら5日間あります。

例え土日2日間がしっかりと学習できても、平日5日間が全く学習できないのであれば学習の効果は半減すると考えます。

平日学習は学習の継続性の意味でも大事な要素をもっています。

だからこそ、日曜日の夕方から夜に変わる夜の時間にアップしていました。

最初は好評かどうかわからずにこちらの思いだけでスタートしました。
しかし、宅建合格後に良かったというメールをいただくと、やはり、独学の方にとっては必要だったんだなと感じています。

毎週日曜日(月曜日が休日の時は月曜日にスライド)夜7時にアップしていきますので、ブックマークして毎週のペースワーカーとして読んでもらえれば幸いです。

『休日学習から平日学習へのバトン』
それでは、第一回目のスタートです。

土日の学習いかがでしたか?

目標とした予定時間、内容はきちんと消化されましたか?

できた人もできなかった人も当然の如く、明日月曜日は誰にでも平等にやってきます。

できた人は気分よく平日学習に突入していけますが、できなかった人はプレッシャーを抱えたままで平日に突入する方もいると思います。

●土日の学習、できなかった方へ。
残された日曜日はまだ数時間あります。

ここで例え30分でも頑張れる人には、月曜日へスムーズにバトンを渡せる下地が作れる方だと思います。

遅れた分を全部は挽回できないけれど、気持ちの上でやや自信を取り戻した形でバトンを渡す。

これが大事だと思います。

平日の最初である月曜日は、仕事と同様に最初はピッチが上がらないように、学習もピッチが上がりにくいものです。

その時に、意識的にピッチをあげれる気持ちを作れるか?
それがこの日曜日の夜にあると思います。

是非平日学習へのバトンを確実に渡せるように、本日日曜日の夜を有効に活用してください。

今、このブログを読んでいるあなたにならできるはずです。

やればできる。

まだ、今日と言う時間は残されています。

本日も読んで頂いたことに感謝、 ブログへの応援1クリックお願いします。
↓   ↓
人気ブログランキングへ


こちらもあわせて応援お願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


宅建平日学習への休日学習からのバトン続編

続編として続けたバトン。
本当に本当に今日で最終回になりました。

再来週日曜日は、ついに本試験。

あなたに伝えたいいこと・・・
私なりに十分にあなたに伝えたつもりです。

伝わりましょうでしょうか?

さて、あすからの平日は4日間+土日+平日5日間です。
私が推奨する学習のフィナーレは、金曜日19日設定しています。

その意味は・・・
後日書く記事を参照ください。

さて、その平日4日間+土日+平日5日間どうするか?

がむしゃらに限られた時間・・・学習頑張る。
これもいいでしょう。

計画的に最後まで取り組む。
これもいいでしょう。

学習に強弱をつけながら、学習時間に差はあれど、
隙間時間や細切れ時間を総動員して頑張る。

これもすばらしいですね。

それぞれ、これまでの学習の家庭はいろいろです。

ですから、最後はあなたらしく終わりをとげてください。

それが一番です。

さあ、今晩をどうするか?

自分に納得する形で終えて下さいね。

平成30年宅建合格を祈願して、1クリックお願いします。
↓   ↓
人気ブログランキングへ


ダブルで宅建合格祈願、応援クリックお願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


宅建平日学習への休日学習からのバトン続編

9月ラストの夜を迎えました。
既に、宅建試験までカウントダウンに入っていますので、
あなたの気持ちは充実していることでしょう。

中には、もう緊張している・・・なんて方もいるかもしれません。

あせりよりは緊張の方がいいですね。
緊張は必ずしもマイナスの効果ではありません。

あなたが試験日までの、気持ちを高めながら整理していく
大事な儀式です。

そう考えれば、多少なりとも楽になりませんか?

誰でも通り道です。

例え、リベンジ受験でもあっても、今回が3度目であっても同じです。
緊張感がないよりは、適度に緊張している方がいいのです。

一番リベンジ受験でこわいのは、妙に試験慣れして落ち着きすぎていることです。

もし、あなたがそういう状態だったら注意して下さいね。
これを打ち砕く方法は、1日だけでもいいです。
がむしゃらに問題を解きまくってください。

宅建業法だけでいいです。
10年分の宅建業法の過去問を3回転する。

自分自身にハードトレーニングを与えることにより、
妙な落ち着き感を振り払うのです。

あせりや不安で悩む・・・
うじうじと考える・・・
解けない自分をなさけないと卑下する・・・

よりはまだいいですが、落ち着きすぎ感は打破しておきましょう。

適度な緊張感の中で宅建試験当日を迎える・・・
一番いい形です。

平成30年宅建合格を祈願して、1クリックお願いします。
↓   ↓
人気ブログランキングへ


ダブルで宅建合格祈願、応援クリックお願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


宅建平日学習への休日学習からのバトン続編

9月2度めの3連休の最終日です。
あなたの学習はいかがでしたか?

連休は効率とともに絶対量を確保できるラストチャンスでした。

きっと、このブログの読者なら頑張られた方も多かったのではないでしょうか?

さて、9月も残り6日です。
来週月曜日からは10月になります。

あせる必要はありませんが、気持ちは引き締めていきましょう。

ここから、メンタルの大事な時期を迎えます。

3つのイメージトレーニング、実施していますか?

あせりに打ち勝ち、適度な緊張感で残された期間であなたの課題をクリアにしていく。
そのためのイメトレです。

漠然と宅建試験日を迎えるよりも、明らかに自信をもって本試験当日を迎えることができます。

イメトレで心の状態を保ちながら、モチベーションを維持していく。
最後まで、全力で駆け抜けるために・・・

本日の就寝前は、合格発表の日をイメージしながら寝てくださいね。

平成30年宅建合格を祈願して、1クリックお願いします。
↓   ↓
人気ブログランキングへ


ダブルで宅建合格祈願、応援クリックお願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


宅建平日学習への休日学習からのバトン

それでは、第7回目のスタートです。

既に夏休みに入られている方にとっては、平日学習ではなくなりますが、休み中の学習の意識付け・モチベーション維持に活用していただければと思います。

まずは明日が仕事の方へ。
夏休み前にいい形で終わることが大事ですね。
何事も締めるべきところ、時期では締める。

これが鉄則です。

夏休みを気分よく迎えるためにも、頑張りどころの平日になります。
今日は、明日への気持ちをやや抑えた形でバトンをつないでいきましょう。

次に、今が夏休み中の方へ。
土曜日からなら本日は2日目ですね。
日曜日からなら本日が初日です。

夏休みの期間中は一番だれやすいときではありますが、逆に言えば量・質をかせげるときです。

絶対量と質の両方をかせぐ。
これをポイントにおいて取り組んでください。

どちらかに比重をおかないで両取りしましょう。

夏休みならでは大胆な取り組みもモチベーションを維持・高めるためには必要なことだと思います。

夏休みをいい意味での自分自身の分岐点に活用してください。

では、来週に向けてナイスにバトン渡しましょう!

平成30年宅建合格を目指して、ブログへの応援1クリックお願いします。
↓   ↓
人気ブログランキングへ


ダブルで宅建合格祈願、応援クリックお願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


↑このページのトップヘ