宅建試験!初心者のための一発合格サイト

宅建士試験(宅地建物取引士資格試験)初受験やリベンジの方に、短期・中期・長期での宅建学習方法、独学学習・過去問学習のコツ、受験テクニック、学習サポートなど、宅建受験から合格後の宅建取引士証登録迄、幅広く総合的に紹介したブログです。 【Yahooカテゴリー登録サイト】

◎ブログニュース
1)人気ブログランキングとブログ村ランキングはこちらに設置しました。
 宅建士試験合格目指して応援お願いします。
   ↓   ↓
 https://blog.with2.net/link/?366700

2)過去の宅建士合格体験記はこちらです。
   ↓   ↓
 http://blog.takken-get.com/archives/cat_50050014.html

3)マガジン紹介
●宅建独学ペースメーカーマガジン登録受付中
 初月無料です。
 単発記事を読むことも可能です。
 学習のモチベーション維持に活用下さいね。
   ↓    ↓
 https://note.com/iccyan/m/m6591c7db5979

心の友

『心の友』

この言葉について、当宅建ブログを宅建試験前よりご覧になっている方にとってはおなじみの言葉です。
宅建試験直前又は宅建試験後に出会った方にとっては、初めて聞く言葉だと思います。

そんな方のために、改めて紹介いたします。
当ブログの記事内では幾度となく登場する言葉です。
この言葉は以前ある方のお礼のコメントより、私の心に留まった言葉として、それ以降この宅建ブログの指針めいた形で使用しております。

そのコメントがあるまでは、私自身読者のことを心の友として意識することはありませんでした。
普段着のような気持ちで、多少気を遣いながら書いていたブログの雰囲気が、友達のような関係になっていたようなのです。
その方のコメントのおかげで、私自身初めて「心の友」の存在に気がついた形になりました。
独学の方にとっては、学習時において常に一人であることを意識させられます。

また通信学習をされている方でも、教材が届いてから学習をするのは一人になりますから意識させられます。
もちろん各資格学校に通っている方も、同じように感じられる方もいるのではないかと思います。
予備校での生講義に出ている間は、講師からの直接授業により一人を意識しないかもしれませんが、自宅に戻っての学習はやはり孤独感を感じる人もいることでしょう。
そんな孤独感の中で学習をされ、皆最後は一人で宅建受験をされることになります。

そして更に宅建受験後は、合格発表までの約1ヶ月半の間を、一人で過ごさなくてはいけません。

宅建受験を家族以外の方には言ってない方も結構いるので、そうなると本当に孤独ですね。
(宅建受験時の私もそうでしたから、よくわかります)

合格発表までの間、一人で悶々(もんもん)と過ごすことは、ある意味我慢大会でもあり大変辛抱強さが必要とされます。得にボーダーライン上の方はそうですね。
いろんな不安が、一旦心配を始めると次から次と自分自身に襲いかかってきます。
ふと普段なら意識しないことに、過敏になったりもします。
人につらくあたったりすることもあるかもしれません。

仕事をしている間は意識しなくても・・・
仕事が終わってふと時間が空いたとき・・・
宅建のことを考えている自分がいる・・・

そんな中で当宅建ブログが、すこしでも・・
ほんの一瞬でも・・・

そんなあなたの孤独感を和らげてあげることができたら・・
癒すことができたら・・・
そんな思いで、毎日この時期の記事をアップしています。

宅建学習時にはペースメーカーとしてモチベーションを保つブログ。
宅建受験直前・前日そして当日には心の支えとなってくれるブログ。
そして、宅建受験後も孤独感を忘れさせる温かみのあるブログ。

心の友として・・・・

最後に冒頭で紹介しました心の友のきっかけになったコメントを紹介します。
(このブログを開設した平成18年宅建試験合格発表時のコメントになります)

残り約1ヶ月間、心の友として乗り切っていきましょう!

『イッチャンさんありがとうございます。
 回りに宅建受験仲間もいなく、孤独の受験だったため、イッチャンさんは心の友(?!)でした。
 イッチャンの言葉に独学、孤独な受験生はどれほど勇気づけられるかと今改めて感じています』
(ハンドルネーム:サクラ)

『心の友』

この言葉について、当宅建ブログを宅建試験前よりご覧になっている方にとってはおなじみの言葉です。
宅建試験直前又は宅建試験後に出会った方にとっては、初めて聞く言葉だと思います。

そんな方のために、改めて紹介いたします。
当ブログの記事内では幾度となく登場する言葉です。
この言葉は以前ある方のお礼のコメントより、私の心に留まった言葉として、それ以降この宅建ブログの指針めいた形で使用しております。

そのコメントがあるまでは、私自身読者のことを心の友として意識することはありませんでした。
普段着のような気持ちで、多少気を遣いながら書いていたブログの雰囲気が、友達のような関係になっていたようなのです。
その方のコメントのおかげで、私自身初めて「心の友」の存在に気がついた形になりました。
独学の方にとっては、学習時において常に一人であることを意識させられます。

また通信学習をされている方でも、教材が届いてから学習をするのは一人になりますから意識させられます。
もちろん各資格学校に通っている方も、同じように感じられる方もいるのではないかと思います。
予備校での生講義に出ている間は、講師からの直接授業により一人を意識しないかもしれませんが、自宅に戻っての学習はやはり孤独感を感じる人もいることでしょう。
そんな孤独感の中で学習をされ、皆最後は一人で宅建受験をされることになります。

そして更に宅建受験後は、合格発表までの約1ヶ月半の間を、一人で過ごさなくてはいけません。

宅建受験を家族以外の方には言ってない方も結構いるので、そうなると本当に孤独ですね。
(宅建受験時の私もそうでしたから、よくわかります)

合格発表までの間、一人で悶々(もんもん)と過ごすことは、ある意味我慢大会でもあり大変辛抱強さが必要とされます。得にボーダーライン上の方はそうですね。
いろんな不安が、一旦心配を始めると次から次と自分自身に襲いかかってきます。
ふと普段なら意識しないことに、過敏になったりもします。
人につらくあたったりすることもあるかもしれません。

仕事をしている間は意識しなくても・・・
仕事が終わってふと時間が空いたとき・・・
宅建のことを考えている自分がいる・・・

そんな中で当宅建ブログが、すこしでも・・
ほんの一瞬でも・・・

そんなあなたの孤独感を和らげてあげることができたら・・
癒すことができたら・・・
そんな思いで、毎日この時期の記事をアップしています。

宅建学習時にはペースメーカーとしてモチベーションを保つブログ。
宅建受験直前・前日そして当日には心の支えとなってくれるブログ。
そして、宅建受験後も孤独感を忘れさせる温かみのあるブログ。

心の友として・・・・

最後に冒頭で紹介しました心の友のきっかけになったコメントを紹介します。
(このブログを開設した平成18年宅建試験合格発表時のコメントになります)

残り約1ヶ月間、心の友として乗り切っていきましょう!

『イッチャンさんありがとうございます。
 回りに宅建受験仲間もいなく、孤独の受験だったため、イッチャンさんは心の友(?!)でした。
 イッチャンの言葉に独学、孤独な受験生はどれほど勇気づけられるかと今改めて感じています』
(ハンドルネーム:サクラ)

心の友

この言葉について、当宅建ブログを宅建試験前よりご覧になっている方にとってはおなじみの言葉です。
宅建試験直前又は宅建試験後に出会った方にとっては、初めて聞く言葉だと思います。

そんな方のために、改めて紹介いたします。
当ブログの記事内では幾度となく登場する言葉です。
この言葉は以前ある方のお礼のコメントより、私の心に留まった言葉として、それ以降この宅建ブログの指針めいた形で使用しております。

そのコメントがあるまでは、私自身読者のことを心の友として意識することはありませんでした。
普段着のような気持ちで、多少気を遣いながら書いていたブログの雰囲気が、友達のような関係になっていたようなのです。
その方のコメントのおかげで、私自身初めて「心の友」の存在に気がついた形になりました。
独学の方にとっては、学習時において常に一人であることを意識させられます。

また通信学習をされている方でも、教材が届いてから学習をするのは一人になりますから意識させられます。
もちろん各予備校に通っている方も、同じように感じられる方もいるのではないかと思います。
予備校での生講義に出ている間は、講師からの直接授業により一人を意識しないかもしれませんが、自宅に戻っての学習はやはり孤独感を感じる人もいることでしょう。
そんな孤独感の中で学習をされ、皆最後は一人で宅建受験をされることになります。

そして更に宅建受験後は、合格発表までの約1ヶ月半の間を、一人で過ごさなくてはいけません。

宅建受験を家族以外の方には言ってない方も結構いるので、そうなると本当に孤独ですね。
(宅建受験時の私もそうでしたから、よくわかります)

合格発表までの間、一人で悶々(もんもん)と過ごすことは、ある意味我慢大会でもあり大変辛抱強さが必要とされます。得にボーダーライン上の方はそうですね。
いろんな不安が、一旦心配を始めると次から次と自分自身に襲いかかってきます。
ふと普段なら意識しないことに、過敏になったりもします。
人につらくあたったりすることもあるかもしれません。

仕事をしている間は意識しなくても・・・
仕事が終わってふと時間が空いたとき・・・
宅建のことを考えている自分がいる・・・

そんな中で当宅建ブログが、すこしでも・・
ほんの一瞬でも・・・

そんなあなたの孤独感を和らげてあげることができたら・・
癒すことができたら・・・
そんな思いで、毎日この時期の記事をアップしています。

宅建学習時にはペースメーカーとしてモチベーションを保つブログ。
宅建受験直前・前日そして当日には心の支えとなってくれるブログ。
そして、宅建受験後も孤独感を忘れさせる温かみのあるブログ。

心の友として・・・・

最後に冒頭で紹介しました心の友のきっかけになったコメントを紹介します。
(このブログを開設した平成18年宅建試験合格発表時のコメントになります)

残り約1ヶ月間、心の友として乗り切っていきましょう!

『イッチャンさんありがとうございます。
 回りに宅建受験仲間もいなく、孤独の受験だったため、イッチャンさんは心の友(?!)でした。
 イッチャンの言葉に独学、孤独な受験生はどれほど勇気づけられるかと今改めて感じています』
(ハンドルネーム:サクラ)

宅建士試験合格を目指して、1クリック応援お願いします。
↓   ↓
人気ブログランキングへ


ダブルで合格祈願、応援お願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


宅建独学をされていた方にとっては、本当に長い自分との戦いだっと思います。

いろんな場面あらゆる場面で、本当に一人を痛感されたことだと思います。

この宅建ブログを読まれている方は、全国津々浦々の方々です。

沖縄の方もいますし北海道の方もいます。

宅建試験まで孤独での学習・・
宅建試験当日は一人で受験・・
受験後、不幸にもボーダーに入りただ一人で不安との闘い・・・

そんな中での出会いだったと思います。

今はネットが充実しています。

こうして、この宅建ブログを見ているあなたは一人でも、このブログを基点にしての広がった多くの仲間がいます。

このブログの現在の1日の訪問者数は、300人前後となります。
(活況期から考えると1/7ですね。笑)

パソコンで見られている方・・・
携帯電話で見られている方・・・
iphoneやスマートフォンで見られている方・・・
それぞれ環境は違いますが、つながっていることには変わりないと思います。

仮に、悩みの重さ・不安の重さが1,000kgだったとしたら・・・
1,000kg÷300人=3.3kg。

1,000kgの重さを一人で支えることはできませんが、3.3kgなら片手でもなんとか支えられる重さです。
両手なら余裕ですね。

今のあなたは、目に見えない仲間とネットを通じてつながっているのです。
心でつながっているのです。
目に見えない運命の糸でつながっているのです。

あなたは、決して一人ではありません。

1000人の心の仲間と常に一緒なのです。

そうは言っても、ブログをみている間は心穏やかになっても、その後一人になって、いつしか時間の経過とともに、不安の波・悩みの波が押し寄せてきたりもします。

そんな時、胸に手を当てて感じてください。

眼をとじて、感じてください。

同じ心の仲間がいることを・・・・

心の友がいることを・・・・・

あなたは決して一人で、合格発表を迎えるのではありません。

これから合格発表に向けて、緊張感はどんどん高まります。

これは、ボーダーにいる方なら誰しも経験することです。

どんな状況になろうとも、1000人の暖かい同じ目標をもった同じ気持ちの、同じ不安をもった心の友がいることを・・・・・・

私も心の友として、最後の最後まで、あなたを暖かく応援しています。

あなたにとって、12月4日があなたの心の中で、季節はずれの桜が満開になりますように・・・

桜、咲いたよ!

令和元年宅建合格を信じて、1クリックお願いします。
↓   ↓
人気ブログランキングへ


ダブルで宅建合格祈願、応援クリックお願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


心の友パート2になります。

私自身の宅建試験受験体験については、カテゴリー「合格体験記」の中に書かれていますのでご参照ください。
かなり長編です。
電子書籍でもまとめています。
こちらの方もよければ活用ください。

その当時のの宅建学習、受験、受験後は、完全に孤独との戦いでした。
そして自分の想定していた40点以上とかけ離れた惨憺(さんたん)たる結果に、今のボーダーライン上の方と同じように思い悩むことになりました。

実際には宅建結果からの不安を追い払うべく、すぐに受験可能な資格として簿記受験を決意し、意図的になかば自分の気持ちに対して強引に、簿記学習に自分の心を向けさせたことになります。

でもふとした時に、無念だった宅建受験失敗の悔しい気持ちが押し寄せてくるのでした。

最終的には、それを乗り越えての合格があったわけですから、結果オーライとはなりました。
ただその時の心境を思い出すと、ボーダーライン上にいる方の今の心境が我が事のように感じてしまうのです。

そしてリアルに読者の方やこのブログを運営していることについて、よく聞かれていたことがあります。

「どうしてそこまでして、他人のために書くのですか?」
「もうかっているんですか?」

宅建試験後から読まれている読者の方にとっては、もう説明する必要はないでしょう。

私自身も受験後、完全に孤立状態で、悶々とした日は長く続いた形になりました。

人に話すと「たかが宅建でしょ!」と、サラッという方がいます。

普通の心理状況のときならいざ知らず、ボーダーラインに置かれた環境の中では、心にグサッとくるものです。
言っている人に悪気はないのですが・・・
それだけに傷つきやすくなるのです。

当時の私はネガティブでしたから・・・より一層です。

だからこそ、今のボーダーの方の心境はよくわかるのです。

ここで、私の心の友としての原点はどこにあるのか?
毎年書いていますので、すでにお気づきの方もいると思います。

それは、大学時代のラジオの深夜放送です。

大学では建築が専攻だったため、深夜製図をする機会が多々ありました。

また一夜漬けも得意でしたので(笑)
前期試験前、後期試験前、夜遅くまで学習をしていました。
(正確には朝方まで)

集中してやるわけですが、深夜ですのでそれにも限界があります。

次第と眠くなりますしヤル気も段々と薄れていきます。

そんな時、私に元気を与えてくれたのが、AMラジオの深夜放送です。
(オールナイト日本)

そのラジオからのパーソナリティの声に元気をもらい、眠気を取り払い製図・学習を続けました。

オールナイトニッポンでは、中島みゆきさん、松山千春さん、長渕剛さん(当時は二部の放送)、などをよく聞いていました。

当時はパーソナリティーが私の心の友だったのです。

そんな過去の経験があってか、このブログでの心の友と書かれたコメントを見たとき、ビビっときたのかもしれません。

さて今は私があなたの心の友、またはあなた以外のこのブログを通して時間を共有している他の方もあなたの心の友です。

心の友としてはこれからが正念場の時期を迎えます。

今後、膠着(こうちゃく)状態を迎えていきます。
それだけに不安な気持ちは逆に増殖されていきます。

過去記事の中にはそれぞれの年の受験生の気持ちがコメントでつづられています。
荒れた時もあります。
でも、解決してくれたのは読者本人でした。
そこが、ここまで継続している理由かもしれません。

不安な気持ちになったときは、同じ経験をされた先輩諸氏の当時のコメントを読まれてはいかがでしょうか?
(中には荒れたコメントもありますが、終息するのがこのブログの特徴でした。
 それもこれも多くの読者の応援があります。
 よって、炎上しても沈下して今まで以上につながりが深い関係になる・・・)

救われる場面もあると思います。

ボーダーライン上に来る方は、残念ながら毎年存在してしまいます。
自分の思いとは裏腹になってしまうものなのです。
宅建試験前にはこのブログでは、絶対にボーダラインにこないようにいろんな場面でアドバイスをしています。

それでも結果的には来てしまう人がいます。
一発勝負の試験ですから・・・悲しい現実です。
でも、その苦労は苦労だけに終わるわけではありません。

それに打ち勝っていくテストの権利を得たわけですから、逆にいうと自分を成長させるチャンスなんですよ。

これからの人手不足やいろんな社会問題を抱えている日本社会において、更にグローバル化を迎え微妙な地政学上の位置関係にある日本にとって、困難に打ち勝っていく力はあなたにとってこれからの絶対にプラスになります。

そして、その状況に置かれたのはあなた一人だけではありませんから・・
考え込まないくださいね。

何度もいうようですが、同じ心の友・仲間がいることを辛くなった時、
必ず脳裏に思い浮かべてください。

そして少しづつでもいいです。
前向きなあなたになれるのなら・・・

心の友として、私はあなたに12月4日合格発表の日までエールを贈り続けます。

あなたの合格の可能性を信じて。

令和元年宅建合格を信じて、1クリックお願いします。
↓   ↓
人気ブログランキングへ


ダブルで宅建合格祈願、応援クリックお願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


↑このページのトップヘ